翻訳と辞書
Words near each other
・ 榎田大樹
・ 榎田洸之
・ 榎田貴斗
・ 榎田路子
・ 榎田道子
・ 榎由里絵
・ 榎町
・ 榎町 (所沢市)
・ 榎町 (新宿区)
・ 榎町駅
榎社
・ 榎神社 (各務原市川島)
・ 榎美沙子
・ 榎茸
・ 榎酒造
・ 榎野英彦
・ 榎駅
・ 榏
・ 榐
・ 榑


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

榎社 : ミニ英和和英辞書
榎社[えのきしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [えのき]
 【名詞】 1. nettle tree 2. hackberry
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

榎社 : ウィキペディア日本語版
榎社[えのきしゃ]

榎社(えのきしゃ、別称:榎寺)は、太宰府天満宮境内飛地にある神社菅原道真が、901年昌泰4年・延喜元年)大宰府に左遷されてから903年(延喜3年)に逝去するまで謫居した跡で、当時、府の南館であったといわれる。
== 概要 ==
1023年治安3年)、大宰大弐藤原惟憲が菅公の霊を弔うために浄妙院を建立したのが始まりで、境内にの大樹があったのでいつしか榎寺(えのきでら)と呼ばれるようになった。
太宰府天満宮の神幸祭(通称どんかん祭り)で菅公の神輿が雅やかな行列とともにこの社に下り、御旅所で一夜を過ごす9月22日の夜、ふだん人気のない社は、年に一度の賑わいをみせる。御旅所の後ろに小さい祠があって、神輿はまずその前に行き宮司が奉幣する。この祠に祀られているのが、菅公を日夜世話したという浄妙尼(もろ尼御前)である。
榎社は、所在地名は太宰府市朱雀であり、その地名のとおり大宰府政庁跡のちょうど南に位置している。鳥居の近くには西鉄天神大牟田線が走り、南に西鉄二日市駅、北に二日市カトリック幼稚園筑陽学園中学・高等学校がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「榎社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.