翻訳と辞書
Words near each other
・ (1)走性、向性 (2)整腹法(ヘルニアや脱臼などの)
・ (1)足(あし、そく) (2)足変形(先天性の)
・ (1-4)-α-D-グルカン-1-α-D-グルコシルムターゼ
・ (13)カラフルキャラクター
・ (13E)-ラブダ-7,13-ジエン-15-オールシンターゼ
・ (2)スマイルセンセーション
・ (2)ペイント イット ゴールド
・ (2+1)-次元位相重力理論
・ (3)夏夏ミニベリーズ
・ (3S,4R)-3,4-ジヒドロキシシクロヘキサ-1,5-ジエン-1,4-ジカルボン酸デヒドロゲナーゼ
(3β)-コレスタ-5-エン-3-オール
・ (500)日のサマー
・ (E)-4-ヒドロキシ-3-メチル-2-ブテニルピロリン酸
・ (E)-4-ヒドロキシ-3-メチル-2-ブテニル二リン酸
・ (E)-4-ヒドロキシ-3-メチル-2-ブテニル二リン酸シンターゼ
・ (E)-4-ヒドロキシ-3-メチルブタ-2-エン-1-イル二リン酸
・ (G)えでぃしょん
・ (G)エディション
・ (NO)亜酸化窒素(笑気)ん
・ (Q wave、R wave and S wave)QRS波(心電図用語)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

(3β)-コレスタ-5-エン-3-オール : ミニ英和和英辞書
(3β)-コレスタ-5-エン-3-オール[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

(3β)-コレスタ-5-エン-3-オール ( リダイレクト:コレステロール ) : ウィキペディア日本語版
コレステロール[これすてろーる]

コレステロール (cholesterol) とは、ステロイドに分類され、その中でもステロールと呼ばれるサブグループに属する有機化合物の一種である。分子式は CHO と表される。室温で単離された場合は白色ないしは微黄色の固体である。生体内ではスクアレンからラノステロールを経て生合成される。
名称は1784年に研究者が胆石からコレステロールの固体を初めて同定した際、ギリシア語の ''chole-''(胆汁)と ''stereos''(固体)からコレステリンと命名されていたが、その後化学構造がアルコール体であるため、化学命名接尾辞 "-ol" が付けられて現在の名称となっている。
いわゆる「善玉/悪玉コレステロール」と呼ばれる物は、コレステロールが血管中を輸送される際のコレステロールとリポタンパク質が作る複合体を示し、コレステロール分子自体を指すものではない。善玉と悪玉の違いは複合体を作るリポタンパク質の違いであり、これにより血管内での振る舞いが変わることに由来する。これらのコレステロールを原料とする複合体分子が血液の状態を計る血液検査の指標となっている。
コレステロール分子自体は、動物細胞にとっては生体膜の構成物質であったり、さまざまな生命現象に関わる重要な化合物である。よって生体において、広く分布しており、主要な生体分子といえる。
また、液晶の原材料など工業原料としても利用される。
== 動植物への分布 ==
ヒトのあらゆる組織細胞膜に見出される脂質である。ヒトを始めとした哺乳類においては、コレステロールの大部分は食事に由来するのではなく、体内で合成され、血漿に含まれるリポタンパク質と呼ばれる粒子を媒体として輸送される。コレステロールはそれを生産する臓器や細胞膜や小胞体のような膜組織が密集している細胞で構成される臓器、たとえば肝臓脊髄に高濃度に分布している。成人の体内コレステロール量である100-150gのうち約1/4が脳に集中し〔健康をまもるABC蛋白質 〕、約1/3が脳を含めた神経系に集中している〔。
動脈硬化叢に形成されるアテローム(血管の内側に詰まるカスのようなもの)にも高濃度で存在する。また、コレステロールが胆汁中で結晶化すると胆石の原因となる。植物の細胞膜においてはわずかな量のコレステロールが認められるに過ぎず、他の種類のステロイドフィトステロールもしくは植物ステロールと呼ばれる)が同様の役目を担う。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コレステロール」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Cholesterol 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.