|
AX530Sは、セイコーインスツル (SII) が開発した、ウィルコム向けコンパクトフラッシュ型 Type IIデータ通信端末製品である。 == 概要 == W-OAM対応のPCカード型データ端末で、外観上の特徴としてPCカードスロットに本体を入れた場合に、パソコン本体から突起部がでない様に工夫している。また、PCカードスロットが無く、USBのみのPCでは、付属の「USBアダプタ」及び「USBケーブル」で、金銭の負担無しで、USB通信端末としても利用できる。本体の色調は黒色を採用している。 変調方式「8PSK」に対応しているので、W-OAMエリア内ではAIR-EDGE「8x」の場合は408kbps、「4x」で204kbps、「2x」で102kbps、「1x」で51kbpsの最高速度で利用する事が出来る。 W-OAMエリア外でも、AIR-EDGEは「8x」(256kbps・32×8)、「4x」(128kbps・32×4)、「2x」(64kbps・32×2)、「1x」(32kbps・32×1)、64Kフレックスチェンジ(ネット25)に対応している。また、PIAFS(64k・32k)に対応している。 また、「AX510N」と同様に「MEGAPLUS」サービスが利用可能で、「AX510N」以上の体感速度を得る事が出来、サービスの利用料金はでは無料。それ以外のコースでは500円(税込)で利用する事が出来た(2010年12月サービス終了)。 また、台湾・タイでの国際ローミングにも対応している。 付属品は小冊子の他に、専用ユーティリティソフトを収録したCD、USBアダプタ、USBケーブルなどが付属している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「AX530S」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|