|
クローン (kroon) は2010年までエストニアで使用されていた通貨。補助単位はクローンに相当するセント (sent)。クローンはスウェーデン・クローナ、ノルウェー・クローネといった北欧諸国の通貨と同様にラテン語の ''corona''(王冠)を語源としている。クローンは1928年にマルクと替わって導入され、1940年のソビエト連邦による占領を受けてソビエト・ルーブルに切り替えられたものの、1992年にエストニアが独立したことによってふたたびクローンに移行し、2011年1月1日にユーロへ移行した。 == 歴史 == === 1928年 - 1940年 === クローンは1924年に勘定単位となり、1928年1月1日に通貨となった。このとき、100マルクを1クローンとする切り替えが行われ、補助単位をセントとすることとされた。 1924年、クローンはスウェーデン・クローナと等価で固定されたが、これは純金1キログラムを2,480クローンとするものであった。この基準はクローンを支える準備高とともに報道もされ、また政府債の発行や紙幣の交換が停止された。クローンの信頼性を確保するために、エストニア銀行は外国通貨とクローンの両替を行っていた。これらの措置によって国内の銀行・金融部門の信頼が回復し、またエストニアの景気回復と国際舞台でのエストニアの評価の上昇につながっていった。 1933年の世界恐慌の時期にクローンは金本位制を廃止し、35% の切り下げを行って、1ポンドを18.35クローンとするポンド・スターリングとの間でのペッグ制に移行した。しかしながらエストニア・クローンの流通は1940年のソビエトによる侵攻で停止し、1ルーブルを0.8クローンとするソビエト・ルーブルへの切り替えが実施された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「クローン (通貨)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Estonian kroon 」があります。 スポンサード リンク
|