|
docomo PRO series HT-01A(ドコモ プロ シリーズ エイチティー ゼロ いち エー)は、HTCによって開発された、NTTドコモの第三世代携帯電話(FOMA)端末製品である。HTC Touch Proのドコモ向けモデル。docomo PRO seriesの端末。 == 概要 == 日本国外のHTC端末HTC Touch Proのドコモ向けにカスタマイズされた端末。事実上hTc Zの後継端末。引き出し式のQWERTY配列のキーボードを有しており文字の入力に適している。おさいふケータイや赤外線通信には対応していない。 *国際ローミング(WORLD WING)やBluetoothに対応しており、海外での通話、メール、SMS、Webブラウジング。 *HT1100やF1100と同様に個人で購入可能なスマートフォンである。 *加速度センサを内蔵しており、端末を縦横と傾けると、画面がそれにあわせて、横画面から縦画面へと自動的に変化する。 *GPSや無線LAN(IEEE 802.11b/g)、FOMAハイスピード(最大7.2Mbps)にも対応しており通信機能が豊富である。 *画面サイズは、2.8インチで、640×480ドットVGAを採用しており、スライド式のQWERTYキーボードを採用している。その他に文字入力に関しては、画面上でのQWERTYタッチ入力、ひらがな入力、10キー入力、手書き入力も可能である。 *付属のタッチペンによる操作の他にタッチパネルで指を3Dキューブ状のメニューを回転させて直感的な操作可能な独自の「TouchFLO」を採用、さらに待ち受け画面にて指で天気予報やメール、電話帳を戸惑うことなく操作できる独自の「TouchFLO3D」を搭載している。アプリケーションレベルにおいては、OperaブラウザやGoogle Mapsなどが対応しており、画面の拡大・縮小、スクロールなど直感的に操作ができる。 *メインカメラの性能はCMOS約320万画素のAFを搭載し、サブカメラはCMOSの約30万画素を搭載している。動画、静止画(パノラマ、フラッシュ、セルフタイマー等)の撮影が可能である。 *外部メモリに関してNTTドコモでは、2GBまでのmicroSDと8GBまでのmicroSDHCにも対応している。それ以上の容量のmicroSDの利用に関しては自己責任となる。 *また、HT1100やF1100と同様Excel、Word、PowerpointなどのMicrosoft Office系のファイルやPDF形式のファイルを閲覧、編集することが可能である。 *端末での通信に関しては、iモードには対応せず、パケ・ホーダイ及びパケ・ホーダイフルの利用はできない。 その代りに、Biz・ホーダイダブルを利用することにより定額通信が可能である。またHT-01Aに適したポータルが用意されており、主にgooのウィジェット、ニュース、googleの検索サイト、BBソフトダイレクトなどとリンクをしている。 *定額データプランに対応しており、インターネット共有機能(PC接続での通信)でも定額パケット通信が利用可能となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「HT-01A」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|