翻訳と辞書
Words near each other
・ MiG-1.44
・ MiG-105
・ MiG-13
・ MiG-15
・ Mig-15
・ MiG-17
・ Mig-17
・ MiG-19
・ Mig-19
・ MiG-21
・ Mig-21
・ MiG-23
・ Mig-23
・ MiG-23B
・ MiG-23BN
・ MiG-23M(E)
・ MiG-23ME
・ MiG-23MLA
・ MiG-23MLD
・ MiG-23MLDG


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Mig-21 ( リダイレクト:MiG-21 (航空機) ) : ウィキペディア日本語版
MiG-21 (航空機)[みぐ21]

MiG-21(ミグ21;ミーグ・ドヴァーッツァチ・アヂーン)は、ソ連ミグ設計局が開発した戦闘機。多くの機数が生産され、世界各国に配備がされた。
ほかの三角翼機と同様、ソ連ではしばしばその翼形からバラライカと渾名されていた。北大西洋条約機構(NATO)の使用するNATOコードネームフィッシュベッド(Fishbed、魚類の化石が多い堆積層の意)。
== 概要 ==

=== 開発 ===
ソ連1950年代前半から開発された。開発に当たり、設計局では二つの系統の試作機を製作した。そのうち先に完成したYe-2イェー・ドヴァー)は、MiG-15からMiG-17MiG-19と受け継がれてきた後退翼を持った機体で、MiG-19から開発された後期の試作機とよく似た外見だった。一方、もうひとつの試作機Ye-4イェー・チトィーリェ)は、新しい水平尾翼つき三角翼を持った機体だった。このYe-4がMiG-21の原型である。
Ye-2とYe-4は、ともに1955年に初飛行を行い、同年中に展示飛行も済ませ公に姿を現した。このときスホーイ設計局で開発されていた2種類の機体も飛行を行っており、同じ年に四種類の試作機が産声を上げた。このうちスホーイの試作機は後退翼のSu-7と三角翼のSu-9に発展した。そしてMiG-19から正統的に発展した後退翼のYe-2は、改良型も製作されMiG-23(Tip 23)という名称で量産するという計画も出されたものの、結局は開発中止となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「MiG-21 (航空機)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mikoyan-Gurevich MiG-21 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.