翻訳と辞書
Words near each other
・ OpenComputerNetwork
・ OpenCourseWare
・ OpenCV
・ OpenCVS
・ OpenDAE
・ OPeNDAP
・ OpenDarwin
・ Opendarwin
・ OpenDatabaseConnectivity
・ OpenDaylight
・ OpenDNS
・ OpenDoc
・ OpenDocument
・ OpenDocument Format
・ OpenDocument Format Alliance
・ opened and dried mackerel
・ opened and dried salmon salmon
・ OpenEmbedded
・ OPENER
・ opener


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

OpenDNS : ウィキペディア日本語版
OpenDNS

OpenDNSは、フリーなDNS (Domain Name System) レゾリューション・サービス。
== サービス ==
OpenDNSは、コンシューマや企業向けのDNSサービスを提供しており、インターネットサービスプロバイダの提供するDNSサービスの代替として使うことができる。同社はサーバを戦略的な位置に置き、ドメイン名の大規模なキャッシュを備えているため、問い合わせへの応答が高速と言われており〔Neowin.net - OpenDNS: What's Your Take? 〕、結果としてWebページの検索が高速化される。DNSの問い合わせ結果は一般にローカルなオペレーティングシステムやアプリケーションでもキャッシュするため、よく参照するWebページについてはユーザーが気がつくほどの速度差はないが、キャッシュにない要求については違いがある。
他にもフィッシングフィルター機能、ドメインブロック機能、タイポ訂正機能(例えば、"wikipedia.og" と入力したとき "wikipedia.org" と訂正する)を提供している。悪意あるサイトを収集しており、ユーザーがそのようなサイトにアクセスしようとすると、それをブロックできる。また、PhishTankというサービスもあり、ユーザーがフィッシングサイトと思われるサイトのURLをそこに送ると、フィッシングサイトかどうかを調査する。
OpenDNSはオープンソースではないが、どこからのクエリにも応答するという点でDNSとしてオープンである。
OpenDNSの収入の一部は、存在しないドメイン名について問い合わせを受けることで得られている。つまり、ユーザーが存在しないドメイン名を入力すると、OpenDNSの検索結果のページが表示され、そこに広告が掲載されている。OpenDNSはここから広告掲載料を得ている。この方式はベリサインがかつて行っていた Site Finder に似ているが、OpenDNSは選択しないと使われないサービスである点がベリサインとは異なるとし(Site Finder の場合、ベリサインがルートサーバを運営しているため、インターネット全体に影響が及んだ)〔OpenDNS knowledge base: OpenDNS is not like Site Finder 〕、広告収入でカスタマイズされたDNSサービスを賄っているとしている〔OpenDNS knowledge base: How does OpenDNS make money? 〕。
OpenDNSによれば、拡張されたDNSサービスを基盤として新たなサービスを提供していく予定であり、今後はそちらから収入を得るかもしれないとしている〔。
そのような追加サービスの例として、2007年4月22日には "shortcuts" というサービスを立ち上げた〔OpenDNS Blog, shortcut the web 〕。これはユーザーがDNSの独自マッピングを設定できるサービスで、例えば "mail" を "mail.yahoo.com" にマッピングできる。この新サービス開始は、ニューヨーク・タイムズNYT, A shortcut to your web destination 〕、Wired、PC World〔PCworld, OpenDNS adds browser shortcuts to free service 〕 など様々な媒体で取り上げられた。
2007年5月13日、OpenDNSは新たなドメインブロックサービスとして、カテゴリ別にサイトのブロック/フィルタリングを行うサービスを開始した。これは、企業や学校や家庭など、ネットワークの所有者がWebアクセスを制御したい場合に便利である。2007年8月9日、OpenDNSは個人のフィルター設定をネットワーク所有者がオーバーライドできる機能を提供した。2008年2月20日、新たなサイトを追加することでドメインブロックリストを最新に保つため、これまでOpenDNS内で決めていたブロックリストをOpenDNS利用者のコミュニティがブロックすべきサイトを提案するオープンな方式に転換した。十分な数の利用者がそのサイトをブロックリストに加えるべきだとした場合、そのサイトを適切なカテゴリのブロックリストに加える。票数のしきい値は明らかにされていない。現在では50以上のカテゴリがあり、十分にきめ細かいサイトがリストに掲載されている。
2007年12月3日、OpenDNSは DNS-O-Matic を運用開始した。これは、DynDNSの更新APIを使い、ダイナミックDNS更新をいくつかのダイナミックDNSプロバイダに送信する手段を提供する無料サービスである〔OpenDNS Announces DNS-O-Matic: Free Service to Simplify Residential ISP and Small Businesses' Dynamic DNS Service 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「OpenDNS」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.