翻訳と辞書
Words near each other
・ OpenSound Control
・ OpenSPARC
・ OpenSSH
・ Openssh
・ OpenSSL
・ OpenStack
・ OPENSTEP
・ OpenStep
・ Openstep
・ OpenStreetMap
・ OpenSUSE
・ Opensuse
・ OpenSUSE Linux
・ Openswan
・ OpenTable
・ Opentable
・ OpenTP1
・ OpenTTD
・ OpenType
・ Opentype


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

OpenSUSE : ウィキペディア日本語版
OpenSUSE

openSUSE(オープン・スーゼ、国際音声記号 )は、ノベルがスポンサーを務め、コミュニティが開発するLinuxディストリビューションである。
元々はSUSEが開発するSUSE Linuxであったが、2003年のノベルによるSUSE買収後、ノベルは100%オープンソースを目指すディストリビューションとして、開発体制をopenSUSEプロジェクトによるコミュニティベースに移行し、SUSE Linuxから現名称に変更した。
現在の最新版は、2014年11月4日リリースのopenSUSE 13.2。
また、openSUSEにはFactoryと呼ばれるプロジェクトがあり、最新のソフト等を積極的に取り込んでいて、これがリリース版のベースになっている。
== 概要 ==
openSUSEは汎用のLinuxディストリビューションであり、ウェブページの閲覧、マルチメディアの再生、オフィスソフトの利用などに代表されるGUIを利用したデスクトップ用途や、CUIを中心として用いるサーバ運用などさまざまな方法で利用することができる。以前はSuSEが日本に進出していなかったため日本ではあまり普及していないが、Version 9.1から日本語版もリリースされており、日本語の表示や入力などが可能になっている。
openSUSEプロジェクトはポータルサイトコミュニティのために用意しており、コミュニティはopenSUSEの利用に関する文章を提供し、アートワークのデザイン、メーリングリストやIRCによる議論などを行い、openSUSE Build Serviceを通じて提供されるコードを元にopenSUSEの開発を行っている。
なお、Geeko(ギーコ)と呼ばれるカメレオンがこの製品のマスコットである。geek(コンピュータおたく) とgecko(ヤモリ)をかけた名称で、一般公募で決定した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「OpenSUSE」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.