翻訳と辞書
Words near each other
・ PC-8800
・ PC-8801
・ PC-8801mkIISR
・ PC-88VA
・ PC-98
・ PC-9800
・ PC-9801
・ PC-9801CV
・ PC-9801U
・ PC-9821
・ PC-98LT
・ PC-BSD
・ PC-cillin
・ PC-DIY
・ PC-DOS
・ PC-Engine
・ PC-Engine FAN
・ PC-FX
・ PC-FXGA
・ PC-H98


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PC-98LT ( リダイレクト:PC-9800シリーズ ) : ウィキペディア日本語版
PC-9800シリーズ[きゅーはち]

PC-9800シリーズは、日本電気(以下NEC 現在はNECパーソナルコンピュータとして分社)が開発及び販売を行った独自アーキテクチャパーソナルコンピュータ(パソコン)の製品群である。同社の代表的な製品であり、98(キューハチ/キュッパチ)などと略称されることもある。
PC-9800シリーズに厳密には含まれる、あるいは広義の解釈として含まれる以下のシリーズについてはそれぞれの記事を参照のこと。
* PC-9821シリーズ
* PC-H98シリーズ
* EPSON PCシリーズ
== 概要 ==
1982年10月に発売された16ビットパソコン「PC-9801」を初代機とするパソコン製品群である。それまでNECが発売していた8ビットパソコンPC-8000シリーズ及びPC-8800シリーズの資産を継承し、高速化のために16ビットマイクロプロセッサを採用した。初代「PC-9801」は社団法人情報処理学会から、2008年度(第1回)「情報処理技術遺産」の一つに認定されている〔情報処理学会、「情報処理技術遺産」の認定式を開催 、PC Watch、2009年3月2日〕〔情報処理技術遺産 2008年度 、情報処理学会 コンピュータ博物館〕。
各社専用にカスタマイズされたマイクロソフトMicrosoft BASICをベースにした時代の終盤から、MS-DOS時代を経て、Microsoft Windowsの本格的な普及期まで約15年間(初代「PC-9801」発売の1982年から、後継アーキテクチャのPC98-NXシリーズが発売される1997年頃まで)にわたって、NECのパソコンの主力商品として製造販売が続けられ、全盛期には日本国内における市場占有率90%以上を獲得した〔NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り - ITmedia 2003年8月7日〕。
本項では派生機種のPC-9821シリーズおよびPC-H98シリーズについても軽く触れる。当時のNECのカタログでは、それらの派生機種のうち、パーソナルコンピュータに分類される各機種については、「NECパーソナルコンピュータPC-9800シリーズ」と記載されており、派生機種のシリーズ区分はなされず、「HYPER 98」「98MATE」「98FELLOW」等といった愛称で区分が図られていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PC-9800シリーズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 NEC PC-9801 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.