翻訳と辞書 |
RealAudio[りあるおーでぃお]
RealAudio(リアルオーディオ)は米リアルネットワークス社が開発したプロプライエタリなオーディオフォーマット。複数のコーデックを使い分けることで、ダイヤルアップ接続などの低速通信から、音楽向け高品質用途まで幅広く対応する。最新のバージョンは、RealAudio10。 == 拡張子 == RealAudioファイルの拡張子は1995年のリリース当初.raとして定義された。1997年にリアルネットワークス社はRealVideoと呼ばれるビデオフォーマットをリリース。オーディオとビデオフォーマットを組み合わせたものはRealMediaと呼び、拡張子を.rmとした。 同社最新のエンコーダであるRealProducerでは、オーディオのみのファイルに再び.raを、ビデオのみのファイルに.rvを使うようになっている。 .ram (RealAudioMetadata)と.smil (Synchronized Multimedia Integration Language)ファイルはストリームファイルへのリンクとしてウェブページなどで利用される。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「RealAudio」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|