翻訳と辞書
Words near each other
・ Su19
・ Su20
・ Su21
・ Su22
・ Su24
・ Su25
・ Su27
・ Su28
・ Su30
・ Su32
・ Su33
・ Su34
・ Su35
・ Su37
・ Su39
・ Su47
・ Su7
・ Su9
・ Sua
・ SUAC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Su33 ( リダイレクト:Su-33 (航空機) ) : ウィキペディア日本語版
Su-33 (航空機)[すほーい33]

Su-33(スホーイ33、スホイ33;ロシア語スー・トリーッツァチ・トリー)は、ロシアスホーイ社が製造する戦闘機で、Su-27艦上戦闘機版である。非公式な愛称として「シーフランカー」がある。NATOコードネームフランカーD(Flanker-D)。
== 開発の経緯 ==
Su-33の開発は、1970年代に開始された。当初ソ連はスホーイMiGヤコブレフに研究を指示した。このうちミコヤンはMiG-27アレスティング・フックを取り付けて地上試験を行ったが、機体の旧式化により技術的な問題がある、という結果がでている。
Su-27空母での運用可能な海軍仕様にした試験機は1984年に初飛行した。この試験機は、Su-27の試作機のT10-3に着艦フックを取り付けるなど、ごく一部の改造を行い、陸上基地にスキージャンプ台を設置しての模擬発艦試験と着陸時に着艦フックを使用した場合の機体への影響などの試験を実施して、Su-27が空母で運用が可能であるかどうかの基本的な技術実証試験を行った。その後、試作機製作のための試験機とモックアップが製作されて、データの蓄積を行い、本格的な艦載機仕様のSu-27Kの試作機T10K-1は、Su-27の部隊の配備が始まった1987年から製作を開始して、同年8月17日に初飛行した。T10K-1は1988年9月下旬に試験飛行中において油気圧系統の故障により墜落したものの、試作機2号機のT10K-2により飛行試験が継続され、各種のデータの蓄積が続けられた。1989年末には飛行試験は終了して、同年11月1日には空母「トビリシ」(改名前の空母「アドミラル・クズネツォフ」)において最初の着艦試験に成功した。スホーイは、その後に7機の増加試作機を製造して、空母「アドミラル・クズネツォフ」において発着艦を含む運用試験を1991年から1994年の間に行うとともに、1993年に試作機を用いてのパイロットの養成をロシア海軍が開始した。1994年8月には、Su-27Kの量産型24機を発注して、1995年には、空母「アドミラル・クズネツォフ」がSu-27Kの試作機を搭載して初の長期試験航海を行い、その結果を受けてSu-27Kの採用を決定した。しかし、当時のロシア海軍は財政が極めて切迫した状況にあり、Su-27Kの実用化は数年間の遅延を余儀なくされ、1998年になって、ようやくSu-33として制式化された。Su-33の生産数は24機で、製造はすでに終了している。
NATOコードネームの"フランカーD"は、アメリカイギリス連邦諸国などの国防省によって行われる航空機標準化調整委員会(ASCC)によって決定した。
また、並列複座練習型としてSu-27KUB(後にSu-33UBに改名)が制作され、1999年4月29日に初飛行している。推力偏向装置付きのAL-31FPエンジンを装備している事が後に発覚した。現在のところSu-33の後継機候補としてロシア海軍により試験運用されている。1999年以降数回にわたり同国空母「アドミラル・クズネツォフ」甲板上から発艦しているのが確認された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Su-33 (航空機)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sukhoi Su-33 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.