翻訳と辞書
Words near each other
・ SuperKEKB
・ SUPERKOMBAT
・ superlative
・ SUPERLOVESONG
・ SUPERMAGNETICNIUNIU
・ supermale
・ Superman and Batman: World's Funnest
・ supermarket
・ SUPERMARKET FANTASY
・ SuperMHL
・ Supermicro
・ SuperMUC
・ SuperMZ
・ supernal
・ SUPERNAL LIBERTY
・ supernatant
・ supernate
・ supernate fluid
・ supernate liqur
・ SUPERNATURAL


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Supermicro : ウィキペディア日本語版
Supermicro[すーぱーまいくろ]
Super Micro Computer Inc.スーパーマイクロ)は、1993年に設立されたアメリカ合衆国のPCサーバ、マザーボードおよび周辺機器メーカーである。  
== 概要 ==
1993年に台湾出身のCharles Liangによって設立された。本社はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンノゼ市、台湾オランダに支社を構え、本社と台湾の2拠点開発体制を取っている。
2007年3月にNASDAQ株式市場へ株式(SMCI )を上場した。
主にPCサーバベアボーンマザーボード、サーバケースなど、エンタープライズ向け製品を中心に供給している。
特にデュアルCPU以上のハイエンド製品を得意分野としており、インテルXeonプロセッサ・プラットフォームのファーストロンチベンダとしてリファレンスシステムの製作も請け負っている。
サーバ向けマザーボードやケース単体でのパーツ販売も行っていることから、日本市場ではハイエンド自作PC向けのイメージが強いが、OEMを事業の主力としており、エントリーレベルからハイエンドまで全ての領域をカバーできるEMS PCベンダとして、日本メーカーを始めとする世界各国のサーバ製品や産業機器組込向けに幅広く採用されている。
創業以来、一貫してインテルプラットフォーム製品のみを供給していたが、近年は方針を転換し、AMDOpteronプラットフォーム製品も供給している。
製品全体の設計傾向としてはサーバ、ワークステーションに要求される品質を基準とした安定志向であり、コンシューマ向け製品に対しても通常このセグメントに採用されないレベルの高品質パーツをふんだんに搭載している。そのため、搭載チップや対応CPUといったスペックが共通する他社製品と比較して幾分高価である代わり、24時間運転などの耐久性・信頼性を要求される用途では同じ志向であるTYANと並んで好んで使われる。
自作市場でも流通しており、ハイエンドマシンの自作に用いられている。コーポレートアイデンティティであるロゴの形から、一部自作ユーザーから「まる」と呼称されている〔アキバワード 【まる】 古田雄介&ITmediaアキバ取材班〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Supermicro」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.