翻訳と辞書 |
TANPAKU[たんぱく] TANPAKU(たんぱく)は、タンパク質の立体構造予測をブラウン動力学法を用いて研究・解析する分散コンピューティングプロジェクトである。プラットフォームとしてBOINCを使用していた。 2008年8月18日にHDDのトラブルによるサーバ障害が発生しそれ以降は復旧待ちの状態であったが、主要メンバーが学外に出るなどしたため2009年2月に公式サイト上で正式に休止が発表された。 == 概要 == 生物の重要な構成成分であるタンパク質は、基本単位として20種類のアミノ酸で構成されており、複数のアミノ酸がペプチド結合される事によりタンパク質となる。ペプチド結合される際の順序や数によって、生成されるタンパク質の種類や構造が変わる事になる。各アミノ酸を結合し、そこから生成されたタンパク質の立体的な構造が解明できれば、タンパク質の働きを知る上で重要な手掛かりとなる。TANPAKUは、そのような研究・解析を行っているプロジェクトの一つに数えられる。主宰していたのは、東京理科大学の山登研究室と武田研究室であり、BOINCでは当時唯一日本の大学機関が中心となっているプロジェクトであった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「TANPAKU」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|