翻訳と辞書
Words near each other
・ アコース語
・ アコーディア
・ アコーディアゴルフ
・ アコーディア・ゴルフ
・ アコーディア・ゴルフレディス
・ アコーディオン
・ アコーディオンカーテン
・ アコード
・ アコード インスパイア
・ アコード エアロデッキ
アコードワゴン
・ アコーホテル
・ アコーホテルズ
・ アコール
・ アコール言語学校
・ アコーレーサー
・ アコー・スティックリーフ
・ アコー・スティック・リーフ
・ アゴ
・ アゴ&キンゾー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アコードワゴン : ミニ英和和英辞書
アコードワゴン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アコードワゴン ( リダイレクト:ホンダ・アコードツアラー ) : ウィキペディア日本語版
ホンダ・アコードツアラー[ちょうおん]
アコードツアラー(Accord tourer)は、本田技研工業がかつて生産、販売していたステーションワゴン型の乗用車である。
本項目では先代モデルのアコードワゴン(Accord wagon)についても述べる。
== 概要 ==
初代モデルは1991年に登場し、日本国内で開発してアメリカで現地生産が行われていたが、2代目はホンダのアメリカ法人で開発・生産され、日本、欧州オセアニアなどで販売された。3代目以降はアメリカでのステーションワゴンタイプが廃止されたため、日本で開発・生産された。
構造的には3代目に設定されていたアコードエアロデッキとは異なり、5ドアのステーションワゴンとして開発された。セダンとBピラーより前側を共有し、後側がワゴン専用設計となる。室内もリアシートより前側はセダンとほぼ共通である。多くのステーションワゴンが収容力を重視して直立したテールゲートを採用する中、C、D両ピラーの中間付近からウエストラインに向けて斜めに傾斜したテールゲートのデザインが特徴的であった。このデザインはテールゲートのヒンジが車両後端から離れるため、テールゲートの舞い幅を小さくし、狭い場所での開け閉めが楽になるという利点もある。このデザインコンセプトは3代目まで維持されたが、現行の4代目では一般的な直立テールゲートに変更された。
なお、同社で生産されているオデッセイのベースとなっており、初代オデッセイ/アコード(ワゴンを含む)のAピラーより前方、エンジンルームおよびタイヤハウス周辺のフレームのみ、ほぼ共通の構造を採用している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホンダ・アコードツアラー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.