翻訳と辞書
Words near each other
・ アンドレアス・フォン・エスターライヒ
・ アンドレアス・フォン・ザクセン=コーブルク・ウント・ゴータ
・ アンドレアス・フォーレンヴァイダー
・ アンドレアス・フランツ・ヴィルヘルム・シンパー
・ アンドレアス・フレアー
・ アンドレアス・フーゲス
・ アンドレアス・ブラウ
・ アンドレアス・ブレーメ
・ アンドレアス・プレシェル
・ アンドレアス・ヘフリガー
アンドレアス・ヘルツォーク
・ アンドレアス・ヘルフェンバイン
・ アンドレアス・ベクトルシャイム
・ アンドレアス・ベック
・ アンドレアス・ペレイラ
・ アンドレアス・ホイスラー
・ アンドレアス・ホモキ
・ アンドレアス・ホートヴェイト
・ アンドレアス・マイスリンガー
・ アンドレアス・マーシャル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンドレアス・ヘルツォーク : ミニ英和和英辞書
アンドレアス・ヘルツォーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アンドレアス・ヘルツォーク : ウィキペディア日本語版
アンドレアス・ヘルツォーク[ちょうおん]

アンドレアス・ヘルツォークAndreas Herzog1968年9月10日 - )は、オーストリア出身の元同国代表サッカー選手。現サッカー指導者。ポジションはMF(攻撃的MF)。
長年に亘りドイツ・ブンデスリーガを代表するMFとして活躍、FCバルセロナも獲得に動いたオーストリアを代表するトッププレーヤー。左利きのゲームメーカーであることから「アルプスのマラドーナ」の異名を取る。
== 経歴 ==
1986年にプロ選手としてのキャリアをオーストリア・ブンデスリーガSKラピード・ウィーンでスタート。1987年1988年にはリーグ優勝やオーストリア・カップ優勝を経験するものの、まだ経験も乏しく、タイトル獲得には貢献できなかった。しかし徐々に頭角を現し、1989年からはレギュラーのゲームメーカーとして活躍するようになる。1988年以降はタイトルには恵まれなかったものの、創造性溢れるハイレベルなプレーをコンスタントに見せ、足元の繊細な技術を土台とした高い得点能力と抜群のパスセンスで絶大な存在感を発揮する。ヘルツォークにはヨーロッパのブランドネーション各国から多くのオファーが殺到。
1992年ドイツ・ブンデスリーガの名門ヴェルダー・ブレーメンへ移籍する。オットー・レーハーゲル監督の下、初年度からレギュラーの座を確保し、ドイツ・ブンデスリーガ優勝やドイツ・カップ優勝を果たす。ドイツの大衆紙「ビルト」に「ヴェルダー・ブレーメンは「カイザー」(「皇帝」、ドイツサッカー界ではベッケンバウアーのことを指す)を探して、「ヘルツォーク」(ドイツ語で「公爵」の意味)を見つけた」と記載され、将来が最も楽しみな選手の1人と紹介された。
以降もドイツでは長年に亘りブンデスリーガを代表するMFとして活躍、「アルプスのマラドーナ」の異名を取る。1995年にはリーグ1の名門FCバイエルン・ミュンヘンへ移籍、UEFAカップ優勝に貢献するものの、クラブとは相性が合わず1年後には再びヴェルダー・ブレーメンに復帰する。1999年には再びドイツ・カップで優勝。ドイツ・ブンデスリーガでは264試合に出場し、60得点を記録する。
2002年に古巣のSKラピード・ウィーンに復帰。2004年にはメジャーリーグサッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーでプレーし、引退を表明する。ヘルツォークはヴェルダー・ブレーメンがクラブ創立から現在に至るまで獲得したタイトルの約半数に関わっており、ブレーメンにとってどれだけ彼が大きな存在かが覗える。
当時ドイツA代表監督のベルティ・フォクツも選考の際、「アンディ(ヘルツォーク)がドイツ人だったら良かったのに」と言っていたという。FCバルセロナも獲得リストに入れていた位である。
しかし右足の親指を複雑骨折し、2年ほど右足では蹴れないままプレーを続けたため、長年に亘ってワールドクラスのプレーを見せることができなかった。優れたテクニシャンで、高いゴール感覚も持ち合わせていたが、守備が元々好きでなかったようで、時代遅れのファンタジスタとも評価されたこともある。
オーストリア最優秀選手に2回選出されたヘルツォークはオーストリアA代表でも長年に亘り不動のゲームメーカーとしてプレー。オーストリア代表最多出場記録となる103試合に出場し、26得点を記録している。1990年FIFAワールドカップ・イタリア大会1998年FIFAワールドカップ・フランス大会に出場している。
引退後はオーストリア・サッカー協会大使として2008年UEFAヨーロッパ選手権オーストリア・スイス大会のPR活動をしていたが、2005年よりA代表チームのチームマネージャーに、2008年8月よりアシスタントコーチに就任している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンドレアス・ヘルツォーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.