|
ウィークエンダー/明日へのYELL
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『テレビ三面記事 ウィークエンダー』(テレビさんめんきじ ウィークエンダー)は、日本テレビ系列局ほかで放送された日本テレビ製作のワイドショーである。全465回。製作局の日本テレビでは1975年4月5日から1984年5月26日まで、毎週土曜 22:00 - 22:55 (1975年9月まで) → 土曜 22:00 - 22:54 (同年10月以降)に生放送されていた。遅れネット局では録画放送。また1978年以降、毎年8月に放送される大型特別番組『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』編成の際は休止。 == 概要 == 全国ニュースで伝えられることがないB級事件について、リポーターがフリップボードや再現フィルムを使って解説していた番組である。 常に30%以上の視聴率を獲得し、日本テレビの看板番組の一つになっていた〔『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年、p.241〕。 日本テレビの朝のワイドショー『あなたのワイドショー』の金曜日枠内で類似コーナーとも言える「テレビ三面記事」が放送されており、当番組はそれを週末のプライムタイム枠に持ってきて、夜の放送に向いた(かつ男性向き)事件内容にスライドさせたスピンオフ番組と言える。 番組の流れは、番組タイトル→提供クレジット→コマーシャル→ふたたび番組タイトル→出演者・スタッフ紹介→オープニング→最初の記事の順だった。そして番組のラストでは、「来週こそいい週でありますように…おやすみなさい」というメッセージボードが出された。なお、毎年の最終放送では「来週こそいい週」は「来年こそいい年で」と代えられ、さらに毎年一発目の放送では「今年もいい年でありますように…」となっていた。 下世話な事件を泉ピン子や桂朝丸(現・桂ざこば)、青空はるおらが面白おかしく伝え、特に泉はこの番組で飛躍的に知名度を得た。スタジオでレポーターが喋るという極めて低予算の作りで高視聴率を挙げており、プロデューサーの細野邦彦は「最も低予算でヒットをつくる名人」と言われた〔荒俣宏『TV博物誌』小学館、1997年、p.256〕〔岡田晋吉『青春ドラマ夢伝説 あるプロデューサーのテレビ青春日誌』日本テレビ放送網、2003年、p.167〕。その一方で「表現が過激」「興味本位すぎる」との批判が常にも寄せられた〔読売新聞芸能部、『テレビ番組の40年』日本放送出版協会、1994年、p.383〕〔藤平芳紀『視聴率の正しい使い方』朝日新聞社、2007年、p.137〕。 打ち切りの時点でも視聴率は約20%を確保しており好調だったが、スポンサーが30分番組を2本提供したいという営業上の理由により終了した〔『中日新聞』1984年5月4日付夕刊〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「テレビ三面記事 ウィークエンダー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|