翻訳と辞書
Words near each other
・ ウェストエンド・シティ・センター
・ ウェストオーストラリアン
・ ウェストオーストラリアン (競走馬)
・ ウェストオーストラリアンダービー
・ ウェストカーパピルス
・ ウェストカー・パピルス
・ ウェストキャロル郡 (ルイジアナ州)
・ ウェストグリニッジ (ロードアイランド州)
・ ウェストケロウナ
・ ウェストゲート (ケニア)
ウェストコット・ホート
・ ウェストコビーナ
・ ウェストコビーナ (カリフォルニア州)
・ ウェストコロンビア
・ ウェストコロンビア (サウスカロライナ州)
・ ウェストコロンビア (テキサス州)
・ ウェストコースト
・ ウェストコースト (ニュージーランド)
・ ウェストコーストエクスプレス
・ ウェストコーストオフェンス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウェストコット・ホート : ミニ英和和英辞書
ウェストコット・ホート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ウェストコット・ホート ( リダイレクト:ギリシャ語原語による新約聖書 ) : ウィキペディア日本語版
ギリシャ語原語による新約聖書[ぎりしゃごげんごによるしんやくせいしょ]

ギリシャ語原語による新約聖書The New Testament in the Original Greek)は1881年に出版された新約聖書のギリシャ語版の名前である。これは、編纂者のケンブリッジ大学の学者ブルーク・フォス・ウェストコットフェントン・ジョン・アンソニー・ホートにちなみウェストコット・ホートと略称されている。19世紀新約聖書の本文批判(本文批評)の集大成といえるものとして、極めて重要な成果である。
ウェストコットとホートは極めて多数存在する新約聖書のギリシア語写本を4つの型に分類した。最新のもの、すなわち本文批判上最も価値がないのはシリア型ないしはビザンティン写本型で、それらから構成されたのが従来広く使用されてきたテクストゥス・レセプトゥスである。西方写本型はそれより古いが、意訳の傾向があり、そのため信頼性も欠けるのである。エフライム写本などのアレクサンドリア写本型は、洗練されたギリシャ語体である。ウェストコットとホートは「中立型写本」という写本型が原文に最も近いものとした。そのうち新約聖書のほぼ全文を伝えるのがいずれも4世紀の成立と推定されるバチカン写本(15世紀以降、その存在は広く知られていたが)とシナイ写本1859年に発見された)である。彼らはその双方を極めて重視した。ウェストコットとホートは1853年からの研究成果を1881年発行の本書で示したが、そこではこうした基本姿勢は述べられていない。そこで、1882年に第二巻としてホートによる「前書きと付録」を刊行して、詳しい解説を行っている。ブルース・メツガーは、「彼らの批評方針および手順の総括的正当性は今日の学者たちに広く認められている」と述べている。
1892年にはF.C.バーキットによる改訂版が刊行された。
==参考文献==

*ブルース.M.メツガー著、橋本滋男 訳、『新約聖書の本文研究』、日本基督教団出版局、1999年、ISBN 9784818403345

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ギリシャ語原語による新約聖書」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.