翻訳と辞書
Words near each other
・ ガラパゴス
・ ガラパゴス (バンド)
・ ガラパゴスのJULIET (Zoieの曲)
・ ガラパゴスの野鳥
・ ガラパゴスアホウドリ
・ ガラパゴスオットセイ
・ ガラパゴスクイナ
・ ガラパゴスケータイ
・ ガラパゴスコバネウ
・ ガラパゴスササゴイ
ガラパゴスザメ
・ ガラパゴススマートフォン
・ ガラパゴスゾウガメ
・ ガラパゴスノスリ
・ ガラパゴスバト
・ ガラパゴスヒタキモドキ
・ ガラパゴスフィンチ
・ ガラパゴスフィンチ属
・ ガラパゴスフィンチ類
・ ガラパゴスプレート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガラパゴスザメ : ミニ英和和英辞書
ガラパゴスザメ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ガラパゴスザメ : ウィキペディア日本語版
ガラパゴスザメ

ガラパゴスザメメジロザメ属に属するサメの一種。全世界の熱帯の海洋島に生息する。大型で3.0mに達する。一般的なメジロザメ類の形態をしているためドタブカオグロメジロザメなどとの区別が難しい。本種を識別できる点として、第一背鰭が高く、その先端がわずかに丸いこと、胸鰭の後端より第一背鰭が後ろにあることが挙げられる。
活発な捕食者で大きな集団を作る。主に底生硬骨魚頭足類を食べるが、大型個体は海獣なども狙うようになる。胎生で2-3年ごとに4-16匹の仔を産む。大胆で好奇心が強く、攻撃的であるため危険なサメとみなされている。IUCN保全状況準絶滅危惧としている。
== 分類 ==
was originally described as by 1905年にRobert Evans SnodgrassEdmund Hellerによって、''Carcharias galapagensis'' として記載され、その後''Carcharhinus'' 属に移された。ホロタイプガラパゴス諸島から得られた65cmの胎児であり、ここから種小名 ''galapagensis'' が付けられた〔Bester, C. Biological Profiles: Galapagos Shark . ''Florida Museum of Natural History Ichthyology Department''. Retrieved on April 26, 2009.〕。
Garrick (1982) によると、メジロザメ類の中で、本種はドタブカとともに、大きな三角形の歯と2基の背鰭間の隆起を特徴とする"obscurus group"の中核を構成する〔Garrick, J.A.F. (1982). "Sharks of the genus ''Carcharhinus''". NOAA Technical Report, NMFS CIRC-445.〕。1992年のアロザイムによる分子系統解析でもこのクレードは確認され、2012年の包括的な解析でもドタブカの姉妹群であるという結果が得られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガラパゴスザメ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.