翻訳と辞書
Words near each other
・ ガラ・デンベレ
・ ガラ・プラキディア
・ ガラ・ルファ
・ ガラーシャ
・ ガラーシヤ
・ ガラージュ
・ ガラーティ・マメルティーノ
・ ガラード
・ ガラード (オーディオメーカー)
・ ガラード (宝石商)
ガラーンタ
・ ガラ人
・ ガラ公演
・ ガラ族
・ ガラ紡
・ ガラ語
・ ガラ馬券
・ ガリ
・ ガリ (キャッサバ)
・ ガリ (グルジア)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガラーンタ : ミニ英和和英辞書
ガラーンタ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ガラーンタ ( リダイレクト:ガランタ ) : ウィキペディア日本語版
ガランタ[ちょうおん]

ガランタスロバキア語Galantaハンガリー語:Galánta、ドイツ語:Gallandau)は、スロバキア南西部のトルナヴァ県ガランタ郡の市である。
==概要==
ガランタの地名は1237年に、ハンガリー貴族の私有地としてハンガリーベーラ4世の請求書で初めて記録に登場した。その後、1421年以降およそ6世紀に渡ってハンガリー王国の大地主であったエステルハージ家の私有都市となり、17世紀初頭に自治都市の権利を獲得した。ハンガリーの作曲家コダーイ・ゾルターンは幼年時代をこの町で過ごし、この地方の民俗音楽を元にしたガランタ舞曲(1933年)を作曲した。
第一次世界大戦オーストリア=ハンガリー帝国が崩壊したあと、チェコスロバキア共和国(第一共和国)領となったが、1938年にハンガリー軍が侵攻。ナチス・ドイツによる第一次ウィーン裁定でハンガリー領とされた。第二次世界大戦後チェコスロバキア領に復帰した。
歴史的建造物は第二次世界大戦およびその後の社会主義時代における都市開発の一環で多くが失われているが、エステルハージ家の新ゴシック様式とルネサンス様式の2つの荘園邸宅(マナー・ハウス)が残っている。市の紋章にも描かれている塔を持つ新ゴシック様式の邸宅は1980年代後半に閉鎖され、荒廃が進んでいるが、ルネサンス様式の邸宅は1990年代に改修復元工事が行われ、市の博物館や展示ホールなどとして利用されている。
1850年に全線開業したブラチスラヴァ-ブダペスト鉄道線が市街を通っており、ガランタ駅はレオポルドウ方面への支線の分岐駅となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ガランタ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Galanta 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.