翻訳と辞書
Words near each other
・ ガンソウ
・ ガンソード
・ ガンタケ
・ ガンタナモ
・ ガンタナモ湾
・ ガンタナモ米軍基地
・ ガンタラ
・ ガンタラ橋
・ ガンタンク
・ ガンタンクII
ガンタンクR-44
・ ガンダイオード
・ ガンダイバー
・ ガンダカシア
・ ガンダキ県
・ ガンダッバ
・ ガンダッバ身相応
・ ガンダニウム合金
・ ガンダニュウム
・ ガンダニュウム合金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ガンタンクR-44 : ミニ英和和英辞書
ガンタンクR-44
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ガンタンクR-44 ( リダイレクト:フォーミュラ計画 ) : ウィキペディア日本語版
フォーミュラ計画[ふぉーみゅらけいかく]

フォーミュラ計画(フォーミュラけいかく、またはフォーミュラプロジェクト、英語名はFormula Project)は、アニメーション映画機動戦士ガンダムF91』にて設定上存在する架空の計画。S.N.R.I.(サナリィ)が発動した小型モビルスーツ (MS) 開発計画である。
== 概要 ==
一年戦争時に誕生したMSは、陸・海・宇宙といったあらゆる環境下で、従来の兵器システムを駆逐するという予想以上の成功を収めた。しかし、大きすぎる成功は「歩兵の延長線上にある汎用機動兵器」という当初の概念を「万能決戦兵器」へと変質させていった。MSというシステムそのものは、グリプス戦役の時点で既に完成といえる域に達してしまっており、それ以降は幾多の「改良」を経て洗練されはしたものの、その本質が「進化」したわけではない。
「MSの万能化」を目指した改良は、ジェネレーターの高出力化に始まり、推進系の強化・推進剤積載量の増量・大火力火器の装備・重装甲化と多岐にわたり、これらによりMSはより高性能に、そして巨大に、重く、複雑になっていった。最初期のMSであるRX-78ガンダムの全高は18mほどであったが、その十数年後のSガンダムνガンダムは全高25mにも達する大型機となった。
MSの巨大化・複雑化は、機体製造コストの高騰と整備性の低下だけにとどまらず、整備格納施設・カタパルト等の運用設備、ひいては搭載艦艇、さらに艦艇を建造・整備するためのドックヤードまで、ドミノ式に大型化していくことに繋がり、膨大な設備投資を強いることになった。戦後の復興期における地球連邦軍の戦力の更新の足かせとなり、財政を逼迫させる遠因にもなっていた。
根本的解決策として、連邦軍の諮問研究機関であるサナリィは連邦政府に対し、MS小型化の指針を提示。これが容れられて連邦軍は従来の性能を落とすことなく、調達が容易な小型MSの開発を各方面に要請。サナリィ自身もそこに「フォーミュラ計画」を提案した。
当初、対外的にはアナハイム・エレクトロニクス社 (AE) への開発依頼という形式を取り、フォーミュラ計画は同社の開発意欲を刺激する為の「机上の競合プラン」とされていた。しかし現実にはサナリィによるMS開発が進められており、この極秘計画が外部に漏れてしまった為、急遽AEの次期主力量産型MSの試作機と同計画で開発された試作機のコンペが行われる事となった。
フォーミュラ計画は、当時存在していた大型で重装備化されたMSと同程度の推力・火力を維持したまま、機体の大きさを15m程度まで小型軽量化するというもので、これによって開発されたF90はAEが開発した試作機「MSA-0120」を押しのけて、次期主力機のテストベッドとして採用された。
; 型式番号
フォーミュラ計画では、少なくとも以下の分類でMSの設計開発が行われていたとされる〔バンダイ発行の雑誌「模型情報」別冊『SUPER MJ 機動戦士ガンダム最新MS造形資料集』による。〕。このうちF6シリーズおよびF8シリーズに属するMSは発表されておらず、詳細は不明である。また一説には、F9シリーズの先にF0シリーズなるものが存在するともいわれている。
* F0シリーズ - (存在不明)
* F1シリーズ - (型式不明)
* F2シリーズ - (型式不明)
* F3シリーズ - (型式不明)
* F4シリーズ - (型式不明)
* F5シリーズ - 装甲戦闘車両(AFV型支援機、ミドルMSの発展型)
* F6シリーズ - 長距離支援機(F9やF7シリーズの高性能化が認められたため、コードナンバーは用意されたが機体は製造されていない)
* F7シリーズ - 中距離支援機
* F8シリーズ - 汎用量産機(連邦軍制式量産機の開発を目的に計画されたとされる。未だに連邦軍が情報開示していない機体群である)
* F9シリーズ - 高性能試作機
F8シリーズとF9シリーズが前後しているものの、
*F5シリーズは、ガンタンクタイプ。
*F6シリーズは、ボールタイプ。
*F7シリーズは、ガンキャノンタイプ。
*F8シリーズは、ジムタイプ。
*F9シリーズは、ガンダムタイプ。
と、V作戦で開発されたRXシリーズを意識した分類になっている(F90シリーズという呼称はガンダムF90のバリエーションの事を指し、ガンダムF91やF97やF99を含んだ呼称ではない)。
開発番号は例えばF9シリーズの場合、1番目に開発された機体がF90、2番目に開発された機体がF91と指定され、10番目に開発された機体はF99となる(11番目以降につけられるコードは不明である)。
F8シリーズは汎用量産機として開発されたかは未だに連邦軍が情報開示していないが、F8シリーズは少数の量産がなされたという情報もあり未だに詳細はわかっていない。F8シリーズは地球連邦軍の量産機ではあるが、少数量産に留まったのは価格的理由(サナリィは軍事費削減のため小型で安価な高性能MSを供給するために名乗り出た半官半民の企業であることから低めの価格で連邦軍に納入できるようにしている。)よりも、高性能過ぎるために一般パイロットでは扱いが難しい機体であるという説がある。よって技量の高い特殊部隊に配備される様なMSであり、なかなか前線で見かけないMSであるためにF8シリーズの情報は広まり難いのではと言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フォーミュラ計画」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.