翻訳と辞書
Words near each other
・ キヤノン・Powershotシリーズ
・ キヤノン・オートボーイシリーズ
・ キヤノン・キャッツ・シアター
・ キヤノン・キャット
・ キヤノン・キヤノネットシリーズ
・ キヤノン・コンポーネンツ
・ キヤノン・デミシリーズ
・ キヤノン株式会社
・ キヤノン精工
・ キヤノン販売
キヤノン電子
・ キヤノン電子テクノロジー
・ キヤリア
・ キヤリア (会社)
・ キュア
・ キュアアクア
・ キュアイーグレット
・ キュアウィンディ
・ キュアエコー
・ キュアエース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

キヤノン電子 : ミニ英和和英辞書
キヤノン電子[きやのんでんし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

電子 : [でんし]
 【名詞】 1. (1) electron 2. (2) (esp. as a prefix) electronic 3. electronics 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

キヤノン電子 : ウィキペディア日本語版
キヤノン電子[きやのんでんし]

キヤノン電子株式会社(キヤノンでんし)は、埼玉県秩父市に本社を置くキヤノングループの一社。
ビジネス向けのドキュメントスキャナー、携帯情報端末の開発・生産を行いキヤノンの各国販売会社に卸しているほか、独自事業としてITサービス事業にも注力。自社で情報セキュリティ分野に取り組むとともにキヤノンエスキースシステムグループおよびキヤノン電子テクノロジーグループを傘下に持ち、CRMや業種向けSIを手掛けている。
会社のオフィスから一切、椅子をなくし業績を向上させたことでも知られる〔ITpro日経BP社「 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス 2009/05/19」 〕。なお作業員ではない社長の部屋には椅子はちゃんとある。また工場の廊下に青く塗られたゾーンがあり、「5m 3.6秒」よりも遅く歩いているとセンサーが感知し、警報音が鳴る。青いゾーンには「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう」というスローガンが書いてある。
== 沿革 ==

* 1954年 株式会社秩父英工舎設立(創業)。
* 1964年
 * キヤノン電子株式会社に商号変更。影森工場を開設。
 * 一眼レフ用FLレンズ絞りユニットの生産開始。
* 1965年 東京営業所を開設。
* 1971年 カセットステレオデッキ用磁気ヘッドの生産開始。
* 1975年 キヤノンAE-1用シャッタ・主要ユニットの生産開始。
* 1979年 フロッピーディスクドライブの生産開始。
* 1981年 東京証券取引所第二部に上場。
* 1984年 美里工場を開設。
* 1989年 Canon Electronics (Malaysia) SDN.BHD.を開設。
* 1990年 電子ファイリングシステムの生産開始。
* 1993年 美里工場事務機ISO9002認証を取得。
* 1995年
 * 美里工場BS7750認証取得。
 * スキャナカートリッジの生産開始。
* 1996年
 * マイクロ製品をキヤノンから事業移管(IMS事業発足)。
 * 美里工場ISO14001認証取得(切換)。
 * レーザービームプリンタ累計生産500万台達成。
 * APSカメラ用磁気ヘッドの生産開始。
* 1998年
 * 東京証券取引所第一部に指定替え。
 * 事務機コンポ生産移管。
 * CAM(超小型ステッピングモータ)の生産開始。
* 1999年
 * 「高収益企業化」ビジョンの明示と意識改革運動開始。
 * 赤城工場(LBP委託組立)を開設。
 * レーザースキャナユニットをキヤノンから生産移管。
 * 赤城工場ISO14001認証取得。
 * 影森工場ISO14001認証取得。
 * 芝浦フロントオフィスおよび芝浦R&Dセンターを開設。
 * プレゼンテーション用ソフトウェアの開発、販売開始。
* 2000年
 * ハンディターミナル事業をキヤノンから事業移管(HT事業発足)。
 * レーザスキャナユニットの一貫生産体制が確立。
* 2001年 秩父地区3工場を1工場に拠点統合。
* 2002年
 * 秩父地区生産子会社2社の清算と事業再構築。
 * 小型射出成型機の生産開始。
* 2003年
 * 有利子負債がゼロとなり無借金体質の達成。
 * プライバシーマーク認証を取得。
* 2004年
 * 芝浦フロントオフィスを東京本社に改称。
 * 美里事業所リニューアル。
* 2005年
 * 業務用生ごみ処理機を生産開始。
 * 早稲田大学(本庄)にキヤノン電子奨学金制度開設。
* 2006年
 * 赤城モールド工場の稼動開始。
 * 連結売上高が初めて1000億円を突破。
 * プラスチックレンズ累計生産個数1億個達成。
 * 第三者割当増資でイーシステム(現・キヤノンエスキースシステム)を連結子会社化。
* 2007年 株式分割実施(1株に対し、1.5株の割当)
* 2008年 TOBによりアジアパシフィックシステム総研(現・キヤノン電子テクノロジー)を連結子会社化。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キヤノン電子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.