翻訳と辞書
Words near each other
・ クアンニン省
・ クアンハンチン (クレーター)
・ クアンビン省
・ クアン・アパイウォン
・ クアン駅
・ クアーオアー
・ クアーオワー
・ クアーズ
・ クアーズテック
・ クアーズフィールド
クアーズ・フィールド
・ クアール
・ クィア
・ クィア・アズ・フォーク
・ クィア・パルム
・ クィア・パルム賞
・ クィア・パーム
・ クィア・ライオン賞
・ クィア獅子賞
・ クィア理論


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

クアーズ・フィールド : ミニ英和和英辞書
クアーズ・フィールド[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

クアーズ・フィールド : ウィキペディア日本語版
クアーズ・フィールド[ちょうおん]

クアーズ・フィールド(''Coors Field'')は、アメリカ合衆国コロラド州デンバーにある野球場。1995年に完成し、MLBコロラド・ロッキーズのホーム球場となっている。
デンバーは30年以上にわたってMLB球団を誘致してきたため、マイル・ハイ・スタジアムで開かれた1993年の新球団ロッキーズの開幕戦には80,227人の大観衆がつめかけ、年間で大リーグ史上最多の4,483,350人を動員した。当初クアーズ・フィールドは43,800人収容の予定だったが、この凄まじい観客動員を考慮して50,445人収容に上方修正された。
ナショナルリーグでは1962年のドジャー・スタジアム開場以来33年ぶりとなる野球専用球場。典型的な新古典様式の球場で、外観は赤レンガと鉄骨を組み合わせた。赤レンガは球場周辺の古倉庫に調和させたもので、また鉄骨はかつてあった鉄道駅に由来している。また、センターバックスクリーンから、その一塁側に双方設置されているブルペンにかけてコロラドの自然を模した噴水付きの庭園が設置されており、ロッキーズの選手にホームランが出るとこの噴水が高く吹き上がる演出が行われる。また、隣接するビジター用ブルペンからは歩いて立ち入れるようになっており、2015年9月19日にトム・マーフィーのMLB初ホームランがここに飛び込んでしまった際に、対戦相手のサンディエゴ・パドレスのブルペンスタッフがボールの捜索のために立ち入る珍事が発生している〔https://www.youtube.com/watch?v=HQftmVHXW_c〕。
寒さの厳しい地域にあり、芝を守るためにグラウンドに温水を流すパイプを埋設している。
球場名はビール会社クアーズにちなむ。
== マイル・ハイ ==
クアーズ・フィールドは標高1マイル(約1600メートル)地点にあることから通称マイル・ハイと呼ばれている。高地で気圧が低いため空気抵抗が少なくなり、結果として打球の飛距離が伸びる。ロッキーズ公式サイトでは「クアーズ・フィールドでは、打球の飛距離が海面と同じ高さの場所よりも9パーセント伸びる。ヤンキー・スタジアムで400フィート飛ぶ打球は、クアーズ・フィールドではその飛距離が440フィートになる」と記述されている〔http://colorado.rockies.mlb.com/NASApp/mlb/col/ballpark/history.jsp〕。球場自体はかなり広いが、そのため長打も出やすく、それを減らすべく外野手が後ろに守れば前に落ちる安打も増加するといった具合で、フライボールピッチャーにとっては鬼門となる。その一方で、クアーズ・フィールドでのホームラン数の多さの原因はその標高ではないとする研究も存在する〔http://alliance.la.asu.edu/gcu496/PGCoorsField.pdf〕。
上記の理由からこの球場での試合は乱打戦になりやすかったが、それを是正するべく2002年以降はボールに加湿処理を施して打球が飛び過ぎないようにしている〔http://www.aps.org/publications/capitolhillquarterly/200611/you-asked.cfm〕。ボールに加湿処理を施すこと自体は、MLB機構もボール品質保持のために認めているが、事前の許可が必要である。ロッキーズは、2002年に無許可で加湿器を使用したため、MLB機構の調査を受けている。その後、2007年シーズンより、試合球はすべての球場で同条件で管理することとなった。
この球場では1-0 のスコアの試合が2005年7月9日のパドレス戦まで一度も無かった。他球場では珍しくないこのスコアが出現するまでレギュラーシーズンで847試合を要しており、これは大リーグ史上最長の記録である。しかしそれ以後は現在までに合計9度出ており、珍しいものではなくなっている。
*2005年7月9日 ロッキーズ 1-0 パドレス
*2006年4月16日 ロッキーズ 0-1 フィリーズ
*2006年7月25日 ロッキーズ 0-1 カージナルス
*2006年8月1日 ロッキーズ 0-1 ブルワーズ
*2008年6月11日 ロッキーズ 1-0 ジャイアンツ
*2008年9月14日 ロッキーズ 1-0 ドジャース(初めて0-0で延長戦となり10回にサヨナラ勝ち)
*2008年9月17日 ロッキーズ 1-0 パドレス
*2009年7月6日 ロッキーズ 1-0 ナショナルズ
*2010年6月12日 ロッキーズ 1-0 トロント・ブルージェイズ
2012年シーズン終了時点で、この球場でノーヒットノーランを達成したのは野茂英雄(1996年9月17日)のみである。なお、上記のボールを湿らせる処理については野茂のノーヒットノーランが雨の中達成されたことにヒントを得ているという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「クアーズ・フィールド」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.