翻訳と辞書
Words near each other
・ グランドスラム男子シングルス優勝者一覧
・ グランドスラム男子ダブルス優勝者一覧
・ グランドセイコー
・ グランドセフトオート
・ グランドセフトオートIII
・ グランドセル
・ グランドセントラル
・ グランドセントラルタワー
・ グランドセントラル駅
・ グランドゼコール
グランドゼロ
・ グランドソナタ
・ グランドソフトボール
・ グランドタマコシ
・ グランドチェイス
・ グランドチェロキー
・ グランドチャンピオン
・ グランドチャンピオン (競艇)
・ グランドチャンピオン (雑誌)
・ グランドチャンピオン2000


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グランドゼロ : ミニ英和和英辞書
グランドゼロ[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

グランドゼロ ( リダイレクト:グラウンド・ゼロ ) : ウィキペディア日本語版
グラウンド・ゼロ[らん]

グラウンド・ゼロ()とは、英語で「爆心地」を意味する語。強大な爆弾、特に核兵器である原子爆弾水素爆弾の爆心地を指す例が多い。
従来は広島長崎への原爆投下爆心地や、ネバダ砂漠での世界初の核兵器実験場跡地、また核保有国で行われた地上核実験での爆心地を「グラウンド・ゼロ」と呼ぶのが一般的であった。
しかし、アメリカ同時多発テロ事件の報道の過程で、テロの標的となったニューヨークワールドトレードセンター(WTC)が倒壊した跡地が、広島の原爆爆心地(原爆ドーム、正確には原爆ドーム近隣の島病院付近)を連想させるとして、WTCの跡地を「グラウンド・ゼロ」とアメリカのマスコミで呼ばれ、これが定着した。
ペンタゴンの中心にある広場も非公式に「グラウンド・ゼロ」と呼ばれていた。冷戦時代に核ミサイルの標的と想定されていたからである。広場の中央にあるカフェは2008年にリニューアルする前は、長らく「グラウンド・ゼロ・カフェ」と呼ばれていた。
2005年8月アメリカ合衆国本土に上陸した超大型ハリケーンカトリーナで被害を受けた場所にも使われていたこともあった。
==関連項目==

* 日本への原子爆弾投下
* ワールドトレードセンター (ニューヨーク)
* チャウシマ - 冷戦時代のルーマニアで、ニコラエ・チャウシェスク政権が強行した首都ブカレスト改造計画を嘲笑する語。多くの歴史的建造物が解体・撤去される事で、「小パリ」と称されていた面影が消えて、その様を原爆投下によって潰滅した広島に擬えて造語されたとされる。

category:水素爆弾
category:広島市中区の地理


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グラウンド・ゼロ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ground zero 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.