翻訳と辞書
Words near each other
・ グリーゼ832
・ グリーゼ832b
・ グリーゼ832c
・ グリーゼ849
・ グリーゼ876
・ グリーゼ876b
・ グリーゼ876c
・ グリーゼ876d
・ グリーゼ892
・ グリーゼ892b
グリーゼ星表
・ グリーゼ近傍恒星カタログ
・ グリーソン
・ グリーソンズ・ジム
・ グリーソン分類
・ グリーツ・ジョー
・ グリーティング
・ グリーティングカード
・ グリーディ
・ グリーディ算法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

グリーゼ星表 : ミニ英和和英辞書
グリーゼ星表[ひょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [ひょう]
  1. (n,n-suf) table (e.g., Tab 1) 2. chart 3. list 

グリーゼ星表 ( リダイレクト:グリーゼ近傍恒星カタログ ) : ウィキペディア日本語版
グリーゼ近傍恒星カタログ[ぐりーぜきんぼうこうせいかたろぐ]
グリーゼ近傍恒星カタログ(グリーゼきんぼうこうせいカタログ、Gliese Catalogue of Nearby Stars)は、頻繁に参照される天体カタログであり、地球から25パーセク(81.54光年)以内の恒星を収録する。
==第1版と補遺==
1957年、ドイツの天文学者ヴィルヘルム・グリーゼは、地球から20パーセク以内の比較的近いところにある1,000個近くの恒星の既知の性質を赤経の順に並べた最初の天体カタログを出版した。収録された恒星には、''GL NNN''(番号は、1から915)の符号が割り当てられた。
1969年には、範囲を22パーセクまで広げ、大量の更新を含む''Catalogue of Nearby Stars''を出版した〔。この更新で収録数は1,529個になり、''Gl NNN.NA''(番号は、1.0から915.0)の符号が割り当てられた。赤経の順番を維持するため、新しく収録された恒星には、既存の番号の間の枝番が割り当てられた。
1970年には、リチャード・ウーリーらによって、範囲を25パーセクまで広げた補遺が出版された。新しく収録された恒星には、''Wo''の符号が付けられ、9001から9850の番号が割り当てられた。現在は、''GJ''の番号も用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「グリーゼ近傍恒星カタログ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gliese Catalogue of Nearby Stars 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.