|
ケヴィン・ゴドレイ(Kevin Michael Godley, 1945年10月7日 - )は、イギリス・プレストウィッチ生まれのミュージシャン、プロモーションビデオのディレクター。元10cc、元ゴドレイ&クレームのメンバー。 ==経歴・概要== 1960年頃幼なじみのロル・クレームと共に"The Sabres"というビートバンドに参加、地元のユダヤ人集会所などで演奏活動を行う。1965年ケヴィンは同郷のグレアム・グールドマンのバンド"The Mockingbirds"に参加しレコードデビュー。しかし5枚のシングルを発表するもヒットを生み出せずにバンドは解散。解散後ケヴィンは再びロルとコンビを組む。グレアムのマネージメントで二人は1967年"Yellow Bellow Room Boom"名義でシングルをリリース。その後グレアムが元マインドベンダーズのエリック・スチュワートとレコーディング・スタジオ"ストロベリースタジオ"の共同出資者となったことから、スタジオミュージシャンとして出入りを始め、やがてエリック、グレアム、ロル、ケヴィンの4人でバンド活動を開始する。 1969年ヤードバーズのマネージャー、ジョルジオ・ゴメルスキーの設立したレーベル "Marmalade"より、"Frabjoy & Runcible Spoon"名義でシングルをリリース。アルバムも企画されるがレーベルの資金繰り悪化に伴いキャンセルとなる。1970年にはロル、エリック、ケヴィンの3人でレコーディングした「ネアンデルタール・マン」が"ホットレッグス"名義でリリース。全世界で200万枚以上を売り上げるヒットを記録するも以降不発に終わる。その後も4人は"Doctor Father""Fighter Squadron""Amazon Trust""The New Wave Band"などとバンド名を変えながらシングルを次々とリリースし次のヒットを狙っていく。その前後スタジオミュージシャンとして、ニール・セダカ、オハイオ・エキスプレス、ラマセスなど数多くのアーティストのレコーディングを行った。 1972年4人は、ジョナサン・キングのUKレコードから"10cc"名義でシングル「ドナ」をリリース。これが全英2位の大ヒットとなり以降バンドの活動は10cc名義が中心となっていく(74年以降は10ccに固定)。3枚目のシングル「ラバー・ブレッツ」で全英チャート1位を獲得、次々とヒットを飛ばす。1975年にマーキュリー・レコードに移籍、「アイム・ノット・イン・ラヴ」等を発表するも、1976年に音楽性の違いから(公式にはギターアタッチメント"ギズモ"の開発のため)10ccを脱退。以降ゴドレイ&クレームとしてレコードをリリースする。 1980年自分たちのシングル曲「ニューヨークのイギリス人」でミュージック・ビデオを監督。その後ポリス、デュラン・デュラン他のアーティスト達のビデオを手がけ、高い評価を受ける。1985年のMTV Video Music Awardsでは"Video Vangard Award"を受賞した。またCM演出も手がけ始め、カンヌ国際広告祭では銀賞を受賞。1981年には画集"The Fun Starts Here - Outakes from A Rock Memoir"を出版するなどマルチアーティストとしての評価を固める。一方音楽活動では1985年のシングル「クライ」がプロモビデオの高評価も伴い彼らの代表曲となった。 1988年にコンビを解消。ケヴィンはその後もミュージック・ビデオの監督を続け、U2、ポール・マッカートニーらの作品を手がけている。また反アパルトヘイトキャンペーンソング「サン・シティ」のビデオ制作をきっかけにチャリティー活動に目覚め、その後「ファッションエイド」「バンドエイドII」など様々なプロジェクトに参加するようになる。1990年には自らが企画した環境問題チャリティアルバム「ワン・ワールド・ワン・ヴォイス」を発表。50分強もある1曲を制作するために世界26ヶ所のスタジオで292名以上のミュージシャンが参加。この映像版は、1990年5月20日~26日に放送されたスペシャル・プログラム「ワン・ワールド・シンフォニー」の一環としてイギリスBBCを始め、NHKほか各国のTVで放送された。 2006年7月からグレアムと新ユニット"GG/06"を結成。一緒に作曲、レコーディングした新曲をダウンロード販売で発表している。2007年3月にはグレアムのライブにゲスト参加、10cc時代の曲を含む2曲でリードヴォーカルを担当した。 2008年にはエイドリアン・ディーヴォイと共同執筆したサスペンス・コメディー長編映画"Where The Treetops Glisten"がクランクイン直前まで進むも、制作中止に終わっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ケヴィン・ゴドレイ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|