翻訳と辞書
Words near each other
・ コリヤーク管区
・ コリヤーク語
・ コリヤー兄弟
・ コリューシュ
・ コリューン
・ コリョデハッキョ
・ コリョマル
・ コリョリョフ
・ コリラギン
・ コリラックマ
コリリアーノ
・ コリリアーノ・カーラブロ
・ コリリアーノ・ドトラント
・ コリリアーノ・ドートラント
・ コリリャーノ・カラブロ
・ コリリャーノ・カーラブロ
・ コリン
・ コリン (化合物)
・ コリン (曖昧さ回避)
・ コリン (栄養素)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コリリアーノ : ミニ英和和英辞書
コリリアーノ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コリリアーノ ( リダイレクト:ジョン・コリリアーノ ) : ウィキペディア日本語版
ジョン・コリリアーノ[ちょうおん]

ジョン・コリリアーノJohn Corigliano, 1938年2月16日 - )は、アメリカ合衆国現代音楽作曲家ニューヨーク市出身。現在、ニューヨーク市立大学リーマン校の音楽科教授を務める。
オットー・ルーニングヴィットリオ・ジャンニーニポール・クレストンに師事し、門下にエリック・ウィテカーエリオット・ゴールデンサルジョン・マッキーアヴネル・ドルマン、メーソン・ベイツ、ジェファーソン・フリードマンなど多数の作曲家がいる。
コリリアーノの作品はほとんどがオーケストラ作品である。3曲の交響曲(それぞれオーケストラ、弦楽合奏吹奏楽のための作品)、協奏曲クラリネットフルートヴァイオリンオーボエピアノのための作品)、映画音楽弦楽四重奏曲などの室内楽曲歌劇「ヴェルサイユの亡霊」などである。
1991年交響曲第1番グロマイヤー賞を受賞、2001年交響曲第2番(弦楽合奏のための)でピューリッツァー賞を受賞した。また、映画音楽として、「アルタード・ステーツ」(1980年、アカデミー賞候補)、「レボリューション・めぐり逢い」(1985年、アンソニー・アスキス賞受賞)、「レッド・バイオリン」(1999年アカデミー賞受賞)の3作品がある。「レボリューション・めぐり逢い」は、交響曲第1番からの引用であり、印象的な作品であるが、作品としてのリリースはない。2003年、「レッド・バイオリン」を引用した最初のヴァイオリン協奏曲を発表した。
父はニューヨーク・フィルハーモニックコンサートマスターを23年間務めたヴァイオリニストであり、母はピアニストである。コロンビア大学マンハッタン音楽学校で作曲を専攻し、作曲家として成功する前は、レナード・バーンスタインの「ヤング・ピープルズ・コンサート」の助監督、アンドレ・ワッツなどの演奏会のプロデューサーなどを務めた。
1970年デイヴィッド・ヘスと共同でロック・オペラネイキッド・カルメン」を制作した。ヘスによれば、「ネイキッド・カルメン」は、もともとコリリアーノがビゼーの「カルメン」の現代版オペラとして発案したものだという。マーキュリー・レコードは、ジョー・ボット、スコット・マンプ、ボブ・リノが話し合い、クラシック音楽とポピュラー音楽の融合を希望し、その方向で企画が実現されることになった。ヘスの言葉によれば、「ネイキッド・カルメン」は「融合」の企画だった。同様の試みとしては、ボブ・ディランの詩に自ら曲を付けた歌曲集「ミスター・タンブリン・マン:ボブ・ディランの7つの詩」がある。この曲は2009年度のグラミー賞 クラシック現代作品部門を受賞した。
1996年、コリリアーノの名前にちなんで、コリリアーノ四重奏団が結成された。
コリリアーノはゲイをカミングアウトしており、パートナーは作曲家マーク・アダモである。
2004年、吹奏楽のための交響曲第3番が発表された。
== 外部リンク ==

* John Corigliano - Official website








抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジョン・コリリアーノ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 John Corigliano 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.