翻訳と辞書
Words near each other
・ サントリーニ・カルデラ
・ サントリーニ島
・ サントリーパブリシティサービス
・ サントリービバレッジプロダクツ
・ サントリービール
・ サントリーファインゼロ
・ サントリーフラワーズ
・ サントリーフーズ
・ サントリーフーズサンデルフィス
・ サントリープロダクツ
サントリーホワイト
・ サントリーホール
・ サントリーホール ブルーローズ
・ サントリーホール 大ホール
・ サントリーホールディングス
・ サントリーミステリー大賞
・ サントリーミュージアム
・ サントリーミュージアム天保山
・ サントリーモルツ
・ サントリーリザーブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サントリーホワイト : ミニ英和和英辞書
サントリーホワイト[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

サントリーホワイト : ウィキペディア日本語版
サントリーホワイト[ちょうおん]

サントリーホワイトは、サントリースピリッツから発売されているウイスキーブランドの一つである。
サントリーウイスキーの定番銘柄として、「シロ」などの愛称を持ち、1929年に発売された「国産ウイスキー第1号」として、その名を知られている。
== 歴史 ==

=== 前史 ===
寿屋の創業者、鳥井信治郎1907年明治40年)に「赤玉ポートワイン」を発売し、同社の土台を築き上げると、さらに事業の拡大を狙い、海外から入手した模造アルコールを葡萄酒用の樽に入れて、長い期間を置いて寝かせると、熟成したウイスキー〔詳しくはトリスウイスキーの項目を参照。〕になることを知った鳥井は、新たな事業の立ち上げとしてウイスキーを選ぶと共に、当時は未踏の国産ウイスキー製造に乗り出すことになった。
スコットランドで本場のスコッチウイスキーの製造を学んだ竹鶴政孝を招聘し、1924年大正13年)よりウイスキーの製造を開始する。当時まだ規模の小さな洋酒メーカーに過ぎなかった寿屋は、社外から多数の出資者より投資を受けていたこともあり、出資者に対して、製造から販売まで時間がかかることを説明してはいたが、まだ原酒の熟成度合いや、ブレンド等、市場のニーズを十分把握できていなかった中で、資本投下ばかりが続き、出資者から収益が出ないことに批判が上がったこともあり、1929年昭和4年)に国産ウイスキー第1号となる製品を「白札」と名付けて出荷、販売される。
鳥井が高額を払って招き入れたアドライター片岡敏郎の手による「醒めよ人! すでに舶来盲信の時代は去れり 酔わずや人 我に國産至高の美酒 サントリーウヰスキーはあり!」とのコピーが書かれた広告が全国紙に掲載されるなど、その宣伝展開ぶりが評判を呼ぶなどした。
満を持して発売された白札だったが、市場からの反応は「ピート臭が強く、飲みにくい」といった不評が多数を占め、寿屋へは白札の返品が相次いだ。国産ウイスキー第1号は見る影もなく、失敗に終わることになった。鳥井と竹鶴はこの失敗にもめげずに、この1年後の1930年(昭和5年)に、ブレンドを変えた廉価版ウイスキーとして「赤札」(現在のサントリーレッド)を発売するも、これも空振りに終わり、赤札は製造中止となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サントリーホワイト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.