翻訳と辞書
Words near each other
・ サービスルーム
・ サービスレベル仕様
・ サービスレベル合意
・ サービスレベル契約
・ サービスロケーションプロトコル
・ サービスロボット
・ サービス・サイエンス
・ サービス・ツーリズム産業労働組合連合会
・ サービス・プロバイダ
・ サービス・プロバイダ・インターフェース
サービス・マーク
・ サービス・ラーニング
・ サービス・ロケーション・プロトコル
・ サービス・流通連合
・ サービス乱打
・ サービス付き高齢者向け住宅
・ サービス出勤
・ サービス労働
・ サービス化
・ サービス品質


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サービス・マーク : ミニ英和和英辞書
サービス・マーク[びす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ビス : [びす]
  1. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis) 2. -bis (again, second version) (fr: bis) 3. BIS (Bank of International Settlements) 4. (fr:) (n) (1) screw (fr: vis)/(2) -bis (again, second version) (fr: bis)/(3) BIS (Bank of International Settlements)

サービス・マーク ( リダイレクト:サービスマーク ) : ウィキペディア日本語版
サービスマーク[びす]
サービスマーク(service mark)は、商標のうち、サービス(役務)を表示するものである。役務商標(えきむしょうひょう)とも呼ばれる。
== 概要 ==
広義の商標は、商品に付される商品商標と、サービス(役務)に付されるサービスマーク(役務商標)とに分けられる。
このうち、サービスマークの保護について、産業財産権の保護について定めた国際条約である工業所有権の保護に関するパリ条約は、以下のように定めている。
この規定によれば、パリ条約の加盟国にはサービスマークの保護が義務づけられるが、その保護は必ずしも登録による必要はなく、他の態様によるものでもよいと解される。
英語圏などにおいては、登録前のサービスマークを表す略語として"service mark"の頭文字をとったSMが用いられる。登録後のサービスマークについては、商品商標と共通で®が用いられ、サービスマークであることを特に示す表示はない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サービスマーク」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Service mark 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.