|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ロンド : [ろんど] (n) rondo, (n) rondo
シムカ・アロンド(''Simca Aronde'' )は、フランスの自動車メーカー、シムカが1951年から1964年まで生産した小型乗用車である。 「アロンド」とはフランス語で「カモメ」の古語。 == 概要 == イタリア車・フィアットのライセンス生産メーカーとして運営されてきたシムカ初の独自設計モデルで、エンジンのみをフィアット型の強化改良としながら、本家フィアットに先んじて開発された戦後型車である。中期以降のモデルは後発の戦後型フィアット・1100の影響も見て取れる。 1951年から1955年までの9、1955年から58年の90Aそして最終型のP60に区分されるが、1964年に1300/1500に世代交代するまでに140万台が生産され、シムカをフランス第4位の自動車メーカーの座に定着させた。 1951年登場の9は1,221cc44.5馬力エンジンを搭載、4ドアセダン・3ドアワゴン・ファセル製2ドアクーペがあった(間もなく自社製の2ドアハードトップ「グラン・ラルジュ」(''Grand Large'' )に置き換えられる)。 アロンドは前輪独立懸架やモノコックボディなど完全な戦後型の設計でありながら後輪駆動のオーソドックスな設計で、当時のフランス〔この時代のフランス車では、アロンドの対抗馬になり得たのは戦前の空気を残す過渡期的なスタイルのプジョー・203か、前輪駆動で大きな車体を小排気量エンジンで走らせるエキセントリックな設計のパナール・ディナZ程度しかなく、他はシトロエン・2CVやルノー・4CVに代表される1,000cc未満の低価格車か、シトロエン11CVやルノー・フレガートなど2,000cc級の中型車かの両極端であった。〕では却ってその時流に合って常識的なところがユーザーの心を掴み、1953年までに6万台を売る成功作となった。性能も当時の平均以上の水準にあり、当時の英国自動車雑誌・「ザ・モーター」によると、初期型の動力性能は最高速度118.9km/h、0-60マイル/h加速30.2秒であった。 1955年10月には90Aに発展、ボディ前後のデザインが変更され、1,290ccのいわゆる「Flash」エンジンが搭載され、「ザ・モーター」のロードテストでは最高速度は132.9km/h、0-60マイル/h加速23.9秒を記録し、大幅に性能を向上させた。また、豪華版の「エリゼー(Elysée)」「モンレリー(Montlhéry)」など豪華版も投入され、当時のフランス車としては異例なワイドバリエーション化を進めた。1957年1月には累計生産50万台を突破、10月には専用ボディの2ドアコンバーチブル「オセアーヌ」(''Océane'' )、ハードトップクーペの「プラン・シエル」(''Plein Ciel'' )が登場した。 1958年9月にはP60となり、車体デザインを大幅にモダナイズ、新しくクーペ版「モナコ」(''Monaco'' )、1,090ccエンジンの廉価版「エトワール」(''Etoile'' )が追加された。エンジンは5ベアリング化され新たに「Rush」エンジンと呼ばれることとなり、70馬力の高性能版「Rush Super」も1961年に投入され、「モンレリー」と「モナコ」の「スペシアル」(''Speciale'' )に搭載された。 アロンドはアメリカを含む世界各国にも輸出され、当時の日本にもディーラーであった日本交通系のキングレーモータースや国際興業を通じて輸入された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シムカ・アロンド」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|