|
Zigsow
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ジグソー (Jigsaw) はイングランドのバンド。「スカイ・ハイ - ''Sky High''」のヒットソングで知られる。 == 概要・来歴 == 1966年にウェスト・ミッドランズ・コヴェントリーで結成。ソフトロックバンドとして1968年にデビュー。当初はかなり野性的なイメージ戦略をとっていたが、やがて音楽性はポップな方向へと傾く。しかしセールスは芳しくなく、インディーズのレーベルへ移籍。移籍直後の1975年、「スカイ・ハイ」をリリースし全米3位の大ヒット。当初レコード会社は大して売れるはずもなかろうと数百枚しかプレスしなかったという。印象的なイントロで始まるドラマチックな構成のこの曲は日本でもオリコン週間総合2位と大ヒットした。プロレスラーのミル・マスカラスの入場曲や、元北海道日本ハムファイターズの二岡智宏、元阪神タイガースの八木裕の登場曲、ガイナーレ鳥取の試合出場選手紹介時のBGMとして使われたほか、CM音楽などでも多用されている。 1981年にバンドは解散。「スカイ・ハイ」以外にこれといったヒット曲がないことから、一発屋の扱いを受けているが、「スカイ・ハイ」の他にも「愛の想い出」(原題「I've Seen The Film, I've Read The Book」)というCDもあり、ポップスファンに高く評価されている。 ちなみにメンバーのデズ・ダイヤーは1990年代初頭にJ-POPの楽曲を英語でカバーしたアルバムを日本で発売したことがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジグソー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|