|
ジュゼッペ・マネンテ(Giuseppe Manente, 1867年2月3日モルコーネ - 1941年5月17日ローマ)はイタリアの指揮者で作曲家。 == 人物 == 父のリボリオ・マネンテはソレントとグリオネージの吹奏楽団の指揮者だった。その父から最初の音楽教育を受け、グリオネージの吹奏楽団でトランペット奏者として活動した。その後ナポリのサン・ピエトロ音楽院で作曲、和声、対位法をカミッロ・デ・ナルディスに、器楽技法をドメニコ・ガッティに学んだ後、マドリード音楽院でエミリオ・セラーノに、ローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミアでチェーザレ・デ・サンティスに学んだ。 1889年にノヴァーラの歩兵第60連隊軍楽隊の指揮者に公募で就任し、以降各地の軍楽隊長を歴任。1918年にはアメリカ、フランス、イギリス、ベルギーで戦勝記念の演奏旅行を行い、成功を収めた。1921年から1924年までエジプトのフアード1世の軍楽隊長を務めた。1924年にローマに財務省防衛隊の吹奏楽団が創設されると音楽監督に就任し、1932年に引退するまで務めた。多忙な中にもルッカ、ペーシャ、モンテカティーニ・テルメの市民吹奏楽団で指揮をし、また各地の音楽雑誌に評論が掲載された。 吹奏楽曲、マンドリン合奏曲、ピアノ曲など800曲以上の作品を残している。 マネンテは、晩年、中野二郎と親交があった関係で、彼に関する資料には中野の研究によるものが多い。また、中野により、マネンテの多くの吹奏楽曲がマンドリンオーケストラ用へ編曲されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジュゼッペ・マネンテ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|