翻訳と辞書
Words near each other
・ ジヴェ
・ ジヴェリア
・ ジヴェルニー
・ ジヴェルニー印象派美術館
・ ジヴォイン・ミシッチ
・ ジヴォトフ
・ ジヴォレット
・ ジヴコヴィッチ
・ ジヴニー
・ ジヴヌィ
ジ・O
・ ジ・О
・ ジ・アイコン
・ ジ・アイリー・ヴィンヤーズ
・ ジ・アウトローズ
・ ジ・アカデミー・イズ
・ ジ・アゴニスト
・ ジ・アジャスター
・ ジ・アステロイド
・ ジ・アセンション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジ・O : ウィキペディア日本語版
ジ・O[じ お]

ジ・O(ジ・オ、THE-O)は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器で、有人操縦式の人型ロボット兵器モビルスーツ」(MS)の一つ。初出は、1985年放送のテレビアニメ機動戦士Ζガンダム』。
作中の敵側勢力である地球連邦軍特殊部隊「ティターンズ」の所属機で、木星船団指揮官「パプテマス・シロッコ」が自身の専用機として開発した機体。ほかのMSよりも太ましい体型の大型機だが、全身に配置された推進器によって高い機動性を発揮する。「ニュータイプ」(超常能力者)でもあるシロッコに対応した特殊な操縦システムを持ち、主人公「カミーユ・ビダン」が搭乗する「Ζガンダム」や、アクシズ(ネオ・ジオン)指導者「ハマーン・カーン」が搭乗する「キュベレイ」と渡り合う。
当記事では、各バリエーション機についても記述する。
== 機体解説 ==

木星帰りのニュータイプパプテマス・シロッコが来るべきエゥーゴアクシズとの最終決戦に臨むべく、巨大輸送船ジュピトリス工廠にて開発を行ったPMXシリーズMSの4番目の機体。当時のMSとしてはかなりのヘビー・クラスである。
当初から設計者であるシロッコの専用機として開発され、彼の稀有な空間認識能力を機体制御に反映させるべく、管制システムには独自開発のサイコミュシステムが導入されている。インターフェースはパイロットであるシロッコ専用にチューニングされており、彼以外による操縦は不可能。ビット兵器に代表される遠隔誘導端末の制御機能を有してはないが、感応波の増幅並びに追従性能向上に対する効果は大きく、機体制御の補佐システムとして優秀な性能を有している。なお、シロッコがノーマルスーツを着用しないのは本機のインターフェイスを完全に稼働させるためという説がある。
このサイコミュは同時期にアナハイム・エレクトロニクス社が実用化した準サイコミュの一種であるバイオセンサーと混同される場合があるが、アナハイム製のΖガンダムΖΖガンダムに搭載される同名のデバイスとの関連性はない。
スペック・ノート上のジェネレーター出力は2,000kw未満と控えめだが、熱核反応炉は大型艦艇に匹敵する規模のものを搭載する。一般的なMSを大きく凌駕する動力性能を備え、大質量の機体ながらも敏捷性は非常に高い。その出力の高さは、上半身のみでもMAとして成立するほどである。
機体背部には加速用のバーニアとして推力38,200kgの大型ノズル1基、および推力16,200kgの小型ノズル6基を搭載(合計135,400kg)し、MAクラスの強力な推力を発揮する。その他に全身の装甲上には50基もの姿勢制御用熱核ロケット・モーターが配され、各々が通常のMSのメインバーニアに匹敵する出力を備えている。可変MSの様に全ての推力ベクトルを一致させることは不可能だが、各スラスターはあらゆるベクトルに対応しており、敵機を正面に捉えたまま全周囲に対し強大な推力を発生することが可能となっている。また、機体のペイロードを活かし、本体および各部のスカート・アーマーには大量のプロペラントを積載可能であり、機体稼動に余裕を持たせている。
本機は空間戦闘用に特化されており、多重関節構造を有する脚部や各部の装甲は、一般的なMSのそれとは構造が大きく異なり、姿勢制御スタビライザー、並びに高自由度のベクタード・ノズルとしての機能を統合した複合的な機動ユニットとして設計されている。本機の脚部モジュールは歩行脚としての機能も有するが、あくまで空間戦闘用のベクタード・ノズルとしての機能を最上位に設定されているため、1Gの重力下での歩行能力は高くはない。しかし、その分ムーバブル・フレーム本来の自由度を最大限に活かした柔軟な稼動が可能である。このため、高機動時に余計な慣性モーメントを発生させるバインダー等の装備を用いることなく、多彩なAMBAC能力によって姿勢制御や照準を効率的に行うことができる。これらの複合機動ユニットとサイコミュ制御による先鋭的な機体管制は互いに連動し、ジ・Oはその巨躯に似ぬ驚異的な空間戦闘能力を発揮する。
武装面ではビーム・ソードおよび大型ビーム・ライフル一丁を携行するのみであり、グリプス戦役末期のMSとしては、比較的簡素な仕様となっている(近藤和久のコミック版では携行武器は無く、後述の小説版に準じた全身にメガ粒子砲を内蔵した機体になっており、両腕、両足が有線式のビーム砲になっていた)。これらの武装をより有効に活用すべく、通常の腕以外に独立したサブ・マニピュレーター(隠し腕)を腰部フロントスカートに内蔵。通常のマニピュレーター同様のエネルギーサプライシステムを内蔵しており、武装の携行とビーム・ソードのドライブが可能である。幻惑用の装備として、主に近接戦闘時の奇襲攻撃において非常に有効に機能したという。
装甲についてはTV版ではΖガンダムとの最終決戦まで直撃を受けていないためあまり顕著になっていないが、小説版ではキュベレイファンネル攻撃と百式のビームライフルを全身に受けて武器のほぼすべてを使用不能にされながらも主要可動部分は問題なく動いており、驚異的な防御力を発揮している。
本機を設計したシロッコは、天才的なエンジニアであると同時に、パイロットとしても優れた才覚を有していた。彼は過去の機体開発、および戦闘経験から、戦闘用MSにとって本質的に必要な要素は、複雑な可変機構や過剰な火力ではなく、搭乗者の技量を確実に反映できる優秀なインターフェース、並びにそれに応えられる堅牢な機体であると判断し、本機の設計に際して純粋に機動力、白兵戦闘能力を追求したアプローチを行っている。
シロッコが死亡したことによって、ジ・Oの直接的な後続機が製作されることは無かった。しかし、本機の特異な機体性能は、直後に誕生することになる第4世代MSへの先駆的存在でもあり、部分的にはそれらを凌駕する側面さえ持ち合わせていた。サイコミュ+重装甲+高機動(+隠し腕)というコンセプトは、他勢力の機体であるΖΖガンダムやドーベン・ウルフナイチンゲールといった次世代MSに影響を与えている。
なお、機体名のジ・Oは神の意思を表す。当時のMSデザイナーのインタビューでは機体名は“神”そのものだと述べられている(THE=唯一 O=完全球体 唯一にして完全なる球体は神しかあり得ないという思想から引用したと述べている)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジ・O」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.