|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 銀 : [ぎん, しろがね] 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint ・ 銀河 : [ぎんが] 【名詞】 1. Milky Way 2. galaxy ・ 河 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 決 : [けつ] 【名詞】 1. decision 2. vote ・ 決戦 : [けっせん] 1. (n,vs) decisive battle 2. deciding match 3. play-off ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight
スターキング (The Star King、またはBeyond the Moon) は、SF作家エドモンド・ハミルトンによるスペースオペラのシリーズ。主人公の名前からジョン・ゴードン(John Gordon)シリーズと呼ばれることもある。 『スターキング』(The Star Kings)と『スターキングへの帰還』(Return to the Stars)、ハミルトンが妻のSF作家リイ・ブラケットと合作した『Stark and the Star Kings』の3作からなるが、『Stark and the Star Kings』は日本語訳されていない(ブラケットとレイ・ブラッドベリが共作したヒロイック・ファンタジー作品『赤い霧のローレライ』の主人公ヒュー・スタークと、ジョン・ゴードンが競演する)。 『スターキング』は、「アメージング・ストーリーズ」誌1947年7月号に掲載された。 1949年にはフレデリック・フェル社からハードカバーの単行本が、1950年にはシグネット・ブックス社から『Beyond the Moon』のタイトルでペーパーバックが刊行された。更に1951年にはイギリスで、続いてフランスで『Les Rois des Etoiles』、ドイツで『Herrschen in Weltenraum』のタイトルで出版された。〔「天界の王」(1973年、早川書房、ハヤカワ・SF・シリーズ)巻末 健筆の作家ハミルトン(野田宏一郎)より〕 続編の『スターキングへの帰還』は、「アメージング・ストーリーズ」誌1964年9月号に掲載された「Kingdom of the Stars」、1965年4月号に掲載された「The Shores of Infinity」、「ファンタスティック」誌1968年12月号に掲載された「Broken Stars」、「アメージング・ストーリーズ」誌1969年5月号に掲載された「Horror from the Magellanic」の中篇4つをまとめたもの。 ==あらすじ== ===スターキング=== 20世紀の地球人ジョン・ゴードンは、2000世紀の中央銀河系帝国第2王子ザース・アーンの誘いに応じ、精神を一時的に入れ替えた。しかし、帝国と敵対する暗黒星雲同盟の襲撃をうけ、拉致されてしまう。果たしてゴードンの正体は隠し切れるのか、また元の肉体に戻れるのか? 帝国を救う切り札、超兵器「ディスラプター」は王族にしか扱えない。肉体はザース王子だが、何の知識も持たないゴードンは帝国を救うことが出来るのか? 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スターキング」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|