翻訳と辞書
Words near each other
・ スチール写真
・ スチール家具
・ スチール星人
・ スチール現象、盗血現象
・ スチール症候群、盗血(流)症候群
・ スチール缶
・ スチーヴンスン
・ スチーヴンズ-ジョンソン症候群
・ スチーヴン・R・マロリー
・ スチーヴン・クラーク
スチーヴン・グレー
・ スチーヴン・トゥールミン
・ スチーヴン・マロリー
・ スチーヴン・ラッセル・マロリー
・ スッごい!おとなの時間
・ スッキリ
・ スッキリ!!
・ スッキリ!!のコーナー一覧
・ スックサムラーン郡
・ スック・ヴォンサック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スチーヴン・グレー : ミニ英和和英辞書
スチーヴン・グレー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

スチーヴン・グレー ( リダイレクト:スティーヴン・グレイ ) : ウィキペディア日本語版
スティーヴン・グレイ[ちょうおん]

スティーヴン・グレイ(Stephen Gray、1666年 - 1736年2月15日)は、イギリスのアマチュア科学者。本業は染物屋であった。電気伝導の発見者として知られる。日本語表記は他にスチーヴン・グレイ、ステファン・グレーなどあり一定しない。
== 前半生 ==
スティーヴン・グレイはカンタベリーで、染物屋マシアス・グレイの三男として生まれた。誕生日は不明だが、洗礼を受けたのは1666年12月26日であることが記録に残っている。1684年ごろに父が死に、跡を継いだ長兄トマスも1695年に死亡したため、以後はスティーヴンが染物屋の主人となった(次兄のマシアス・ジュニアは商人となり後にカンタベリー市長となった)。しかしグレイの興味は自然科学、特に天文学にあり、独学で勉強した。このとき、地元の裕福な友人が本や科学機器を貸してくれた。当時、科学は金持ちの道楽という面が強かった。
レンズの研磨から始めて望遠鏡を作り、それを使って(主に太陽黒点について)いくつも小さな発見をし、観測の正確さが評判になった。王立協会の事務員で友人だったヘンリー・ハントの仲介で、グレイの報告が王立協会から出版されたこともある。
アマチュア天文学者としてのそうした活動が初代王室天文官グリニッジ天文台の初代天文台長ジョン・フラムスティードの目にとまった(フラムスティードはグレイのケント州での友人と親交があった)。フラムスティードは正確な全天星図を作ろうとしていたころで、それによって天測航法の経度特定の問題を解決しようとしていた。グレイは星図の製作のための観測や計算の面でフラムスティードを助けた。
グレイは1696年ごろからフラムスティードと文通をはじめ、友人になったが、そのことでグレイが科学界に正式に受け入れられるのが難しくなるという問題を生じた。フラムスティードは予備的な星図データへのアクセスに関して、アイザック・ニュートンとの長い加熱した論争に巻き込まれていた。この論争は王立協会の派閥抗争に発展し、ニュートン側が数十年に渡って主流派となったため、フラムスティードとその一派は隅に追いやられた。
1707年、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに建てられたイギリス第2の天文台で、ニュートンの友人で天文学者のロジャー・コーツの助手としてしばらく働いた。ここで摩擦電気の実験を行ったが、この時期には太陽黒点の観測などを行った。しかしコーツの運営がまずくそのプロジェクトは失敗に終り、グレイは1709年9月には職を辞してカンタベリーの染物屋に戻った。健康に問題があったものの、彼は間もなくジョン・デザグリエの助手としてロンドンに移った。デザグリエは王立協会のデモンストレーターとして、国中やヨーロッパ大陸の各地で科学的新発見についての講演を行った。グレイは宿泊場所を提供されただけで、無給でこれについて回った。
グレイは貧窮したが、ジョン・フラムスティードとハンス・スローン(後の王立協会会長)の尽力で、1719年以降はチャーターハウス(Charterhouse、ロンドンにあった一種の救貧院)に住み年金を受給できるようになった。このころグレイはガラス管を静電起電機とした静電気の実験を再開している。電気伝導の発見はここでなされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スティーヴン・グレイ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Stephen Gray (scientist) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.