翻訳と辞書
Words near each other
・ スナックエリー
・ スナックエンドウ
・ スナックカー
・ スナックコーナー
・ スナックバー
・ スナックバー (菓子類)
・ スナックバー (飲食店)
・ スナックフード
・ スナックママ連続殺人事件
・ スナック喫茶エデン
スナック菓子
・ スナック食品
・ スナック麺
・ スナッグゴルフ
・ スナッグ・ハーバー
・ スナッズ・エンターテインメント・グループ
・ スナッチ
・ スナッチ (テレビ制作会社)
・ スナッチャー
・ スナッパー (潜水艦)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スナック菓子 : ミニ英和和英辞書
スナック菓子[すなっくがし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

菓子 : [かし]
 【名詞】 1. pastry 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

スナック菓子 : ウィキペディア日本語版
スナック菓子[すなっくがし]

スナック菓子(スナックがし)とは、軽食代わりに食べられる菓子類の総称で、その中でいも豆類とうもろこしなどの炭水化物食用油で揚げたものを指すのが主流である(後述)。
==定義==
スナック(英:snack)とはおやつおつまみ軽食という意味があるが、2008年時点ではJAS法によるスナック菓子の定義は存在しないため、製菓業界が漠然と区分している。製菓、流通小売業界などでは原料にトウモロコシ、米粉、いも類、豆類などの炭水化物を用い、それを食用油で揚げている菓子類をこのように呼んでいる。
一方、小麦を原料とするビスケット類はビスケット菓子(JASの名称区分でビスケットと呼ぶ)と呼ばれ、区分される。また、煎餅あられなどの米菓は炭水化物を原料として、油で揚げる共通点があるものの、米菓として区分される。米菓という区分もJAS法に基づいて定義づけられている。
また、業界でチョコスナックと呼ばれるものは、ビスケット生地にチョコレートコーティングしたものであり、スナック菓子には含まれず、チョコレート菓子に属する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スナック菓子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.