翻訳と辞書
Words near each other
・ スプートニク25号
・ スプートニク2号
・ スプートニク33号
・ スプートニク3号
・ スプートニク40
・ スプートニク40号
・ スプートニク4号
・ スプートニク5号
・ スプートニク7号
・ スプートニク8号
スプートニクの恋人
・ スプートニクショック
・ スプートニクヴィロファージ
・ スプートニク・ショック
・ スプートニク危機
・ スプートニク計画
・ スプーナリズム
・ スプーフィング
・ スプーリング
・ スプール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スプートニクの恋人 : ミニ英和和英辞書
スプートニクの恋人[すぷーとにくのこいびと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [こい]
  1. (n,vs) love 2. tender passion 
恋人 : [こいびと]
 【名詞】 1. lover 2. sweetheart 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

スプートニクの恋人 : ウィキペディア日本語版
スプートニクの恋人[すぷーとにくのこいびと]

スプートニクの恋人』(スプートニクのこいびと)は、村上春樹の長編小説。
== 概要 ==
1999年4月20日講談社より刊行された。表紙の絵はEMI。装丁は坂川栄治。2001年4月13日講談社文庫として文庫化された。
この小説は村上自身が語るように、彼の文体の総決算として、あるいは総合的実験の場として一部機能している〔「村上春樹『海辺のカフカ』について」 、2008年11月23日閲覧。〕。作中の「理解というものは、つねに誤解の総体に過ぎない」〔本書、講談社文庫、202頁。〕という言葉(本文ゴシック体)は、同じ年に発表された短編「かえるくん、東京を救う」にも登場する。村上自身ホームページで、「理解とは誤解の総和である、というのが僕の基本的な考え方です」〔『少年カフカ新潮社、2003年6月、451頁。〕と述べているため、作者の世界観がここに現れていると見ることも可能である。
本書の原型となった作品として、1991年に発表された短編小説「人喰い猫」(『村上春樹全作品 1979~1989』第8巻所収)が挙げられる〔すみれが飼い猫に食べられてしまった老女についての新聞記事を読み上げる場面と、ミュウが中学校のときにシスターから聞かされたカソリックの講話をすみれに話す場面は、「人喰い猫」が元になっている。〕〔『スメルジャコフ対織田信長家臣団朝日新聞社、2001年4月、読者&村上春樹フォーラム299。〕。
扉にはスプートニク計画の概要が書き記されている。出典は『クロニック世界全史』(講談社、1994年5月30日、樺山紘一編)〔『クロニック世界全史』(樺山鉱一)|講談社BOOK倶楽部 〕。
CD-ROM版村上朝日堂 スメルジャコフ対織田信長家臣団』(朝日新聞社、2001年4月)に、本書に関する読者からの手紙232通が「特別フォーラム」という形で収録されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スプートニクの恋人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.