翻訳と辞書
Words near each other
・ ズデニェク
・ ズデニェク・グリゲラ
・ ズデニェク・コシュラー
・ ズデニェク・コシュレル
・ ズデニェク・シュティバル
・ ズデニェク・スヴェラーク
・ ズデニェク・ゼマン
・ ズデニェク・ティルシャル
・ ズデニェク・ネホダ
・ ズデニェク・フィビヒ
ズデニェク・フィビフ
・ ズデニェク・フィービヒ
・ ズデニェク・フィールリンゲル
・ ズデニェク・マーカル
・ ズデニェク・マーツァル
・ ズデニェク・ムリナーシ
・ ズデニェク・モラヴェツ
・ ズデニェク・ルケシュ
・ ズデニェック
・ ズデニェック・マテイカ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ズデニェク・フィビフ : ウィキペディア日本語版
ズデニェク・フィビフ

ズデニェク・フィビフ , 1850年12月21日 - 1900年10月15日)はチェコ作曲家'' , 1850年12月21日 - 1900年10月15日)はチェコ作曲家
== はじめに ==

日本では「フィビヒ」ないし「フィービヒ」の発音及び表記が一般的になりつつあるが、"Fibich" の "ch" の発音は、チェコ語では無声音でしかも ach-Laut() であり、「フ」又は「ク」に近い(但し、それでも耳慣れない日本人には「ヒ」に近い音として聞こえるかも知れないが)。本稿では、チェコ語での発音を尊重し、更には他の記事との表記統一を図る為、日本語表記は、「フィビヒ」ではなく「フィビフ」で統一する。 尚、「フィービヒ」の様に長音を加えた表記は誤りである(長音とした場合、綴りは "Fibich" ではなく "Fíbich"になってしまう)。
但し、この当時Fibichが生きたボヘミア地方はオーストリア帝国の支配下にあり、公用語がチェコ語ではなくドイツ語であったこと、Fibcih自身が貴族に仕える家に生まれ、更に母親もウィーン出身であったことなどを考え合わせると、自身がドイツ語風に「フィビヒ」と発音していた可能性は有り得る。このことについては調査が必要であろう。

ズデニェク・フィビフは、スメタナドヴォルザークと共に、チェコ国民楽派の草創期を築いた作曲家。
チェコ民族独立の気運が胎動する時代にあって、スメタナやドヴォジャーク同様、チェコ民謡や民族舞曲のリズムを自作に取り入れた他、チェコ民族の伝説によるオペラを作曲するなど、その作品は民族的な素材によるものが少なくない。作曲技法の面では明らかにドイツ・ロマン派の系統にありながら、チェコ国民楽派として扱われるのは、このような彼の志向によるものである。
当時、ドヴォジャークやヤナーチェクのように、音楽修行時代に満足にピアノに触れることもできなかった作曲家も居たが、フィビフはその点、幼少時代から非常に恵まれた環境で音楽を学び育った。
音楽修行を終えてからも楽壇の要職に就くことはなく、生涯にわたり、主に作曲と教師、音楽監督などの職で生計を立てた。
当時のチェコ楽壇は、同じ国民楽派とはいえ、スメタナの進歩派と、ドヴォジャークを擁するプヴォタの保守派に二分されていた。フィビフは、音楽上の立場としてはスメタナの側に立っていたこともあり、当時はスメタナの正統な後継者として目されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ズデニェク・フィビフ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.