|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 電子 : [でんし] 【名詞】 1. (1) electron 2. (2) (esp. as a prefix) electronic 3. electronics ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 工 : [たくみ] 1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea ・ 工業 : [こうぎょう] 【名詞】 1. (manufacturing) industry ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
セイコーインスツル株式会社()は、マイクロメカ・腕時計・電子デバイス・情報システム機器・計測分析機器等の製造メーカー。略称SII(エスアイアイ)。 創業者一族の服部家を主要株主とする未公開(非上場)企業であった(2007年度に上場要件を満たすことを目標としていた)が、2009年10月にセイコーホールディングスと経営統合して、同社の完全子会社となった。 本社は千葉県千葉市美浜区幕張新都心にある。 セイコーホールディングスとセイコーエプソンとともに「セイコーグループ」を構成している。 == 沿革 == * 1881年 - 服部金太郎が輸入時計を販売する服部時計店(現在のセイコーホールディングス株式会社)を創業。 * 1892年 - 時計工場である精工舎を設立し、国産クロックの製造を開始。 * 1937年 - 精工舎の腕時計部門が分離独立し、株式会社第二精工舎(現在のセイコーインスツル株式会社)となる。 * 1959年 - 株式会社第二精工舎の諏訪工場が分離独立し、有限会社大和工業と合併、株式会社諏訪精工舎(現在のセイコーエプソン株式会社)となる。 * 1964年 - 東京オリンピック公式計時をセイコーグループが担当。 * 1967年 - スイスで開催されたニューシャテル天文台コンクールの腕クロノメータ部門で、2位入賞。 * 1983年 - 社名をセイコー電子工業株式会社と改める。 * 1993年 - 本社を東京都江東区亀戸から千葉市美浜区の幕張新都心に移し、「SII幕張ビル」として本社・営業・開発の各機能を移転。 * 1997年 - セイコーインスツルメンツ株式会社へ商号を変更。 * 1997年 - 亀戸の旧本社・工場の跡地にサンストリート亀戸がオープン。 * 2004年 - セイコーインスツル株式会社へ商号を変更。 * 2006年11月16日 - 取締役会で創業家出身の代表取締役会長兼社長代行兼CEO/COO/CFOを解任。前代表取締役は19日付けで取締役も退任した。2007年3月14日、同元代表取締役に対して、損害賠償を求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起した。 * 2009年10月1日 - 株式交換によってセイコーホールディングスの完全子会社となる。 * 2013年 * 1月1日 - エスアイアイ・ナノテクノロジーを日立ハイテクノロジーズに売却。 * 4月1日 - セイコーインスツルのクロノトラスト事業をセイコープレシジョンのセイコーサイバータイム事業(システム事業部)と統合し新会社セイコーソリューションズに譲渡。 * 7月1日 - セイコーインスツルの自社ブランドおよびライセンスブランドウオッチ事業をセイコーウオッチの国内向けアルバブランドおよびライセンスブランドウオッチ事業と統合し新会社セイコーネクステージに移管。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「セイコーインスツル」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Seiko Instruments 」があります。 スポンサード リンク
|