|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ テン : [てん] 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten
『セプテントリオン』(''Septentrion'')は1993年5月28日にヒューマンから発売されたスーパーファミコン用テレビゲーム。ジャンルは2Dアクションアドベンチャーゲーム。「セプテントリオン」は、ラテン語で「北斗七星」を意味する。 1999年3月11日にはプレイステーション用ソフトとして、3Dアクションゲームとなった『セプテントリオン ~Out of the Blue~』が発売された。 == スーパーファミコン版 == テレビゲームに映画のような迫力とライブの様な臨場感を持たせることを目指して作られた、シネマティックライブシリーズ第1弾。パニック映画特有の感覚をゲームシステムに取り入れている。 豪華客船レディ=クリサニア号が嵐による高波によって転覆。主人公は生存者を探索・救出しながら、リアルタイム60分以内に沈没する客船を脱出しなければならない。 発売元であるヒューマンは倒産しており、2007年にテレビ番組『ゲームセンターCX』で本作が取り上げられた際の版権表記は「(C)HAMSTER Co. ゲームデザイン・シナリオ 木邨圭太」となっていたが、後に発売された番組のDVD版では「(C)木邨圭太」となっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「セプテントリオン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|