翻訳と辞書
Words near each other
・ チョウセンコジネズミ
・ チョウセンゴミシ
・ チョウセンゴヨウ
・ チョウセンスズガエル
・ チョウセンチョウゲンボウ
・ チョウセントラ
・ チョウセンニンジン
・ チョウセンネコヤナギ
・ チョウセンハシブトガラス
・ チョウセンハマグリ
チョウセンヒラタクワガタ
・ チョウセンブナ
・ チョウセンマツ
・ チョウセンメクラチビゴミムシ
・ チョウセンメクラチビゴミムシ属
・ チョウセンメジロ
・ チョウセンモダマ
・ チョウセンヤマネコ
・ チョウセンレンギョウ
・ チョウソンハ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

チョウセンヒラタクワガタ : ミニ英和和英辞書
チョウセンヒラタクワガタ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


チョウセンヒラタクワガタ : ウィキペディア日本語版
チョウセンヒラタクワガタ

チョウセンヒラタクワガタ(朝鮮平鍬形、''Dorcus consentaneus'')は、コウチュウ目クワガタムシ科オオクワガタ属ヒラタクワガタ亜属の1で、2亜種に分類されている。
ヒラタクワガタの仲間では小型種であり、日本では長崎県の対馬のみに生息している。
種小名の''consentaneus''とは「あるものと一致した」という意味である。
== 形態 ==
体長はオスが24.3 - 62.5mm、メスが20 - 29mm
ヒラタクワガタと比べると、大アゴの外縁が より丸みを帯びていて、上翅(じょうし)も より丸みを帯びている。
体が細く小型で、体色は黒色で やや光沢が強い。
頭部の中央がヒラタクワガタほど窪んでいない。
前足脛節は内側に強く曲り、付節(爪を含む短い節が連続している部分)が短い。
メスの眼の周囲は完全に突起に囲まれている。
大陸に分布する個体のほうが大型になるが、対馬では25 - 35mm程度が多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「チョウセンヒラタクワガタ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.