翻訳と辞書
Words near each other
・ ディスペロウ
・ ディスペンサ
・ ディスペンサー
・ ディスペンセーショナリズム
・ ディスペンセーション
・ ディスペンセーション主義
・ ディスペンセーション神学
・ ディスペンパック
・ ディスペンパックジャパン
・ ディスポルト大阪
ディスポーザ
・ ディスポーザブル
・ ディスポーザー
・ ディスマス
・ ディスメンバメント・プラン
・ ディスメンバー
・ ディスラプター
・ ディスラプティブ技術
・ ディスラプトーム
・ ディスリスペクト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ディスポーザ : ミニ英和和英辞書
ディスポーザ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ディスポーザ ( リダイレクト:ディスポーザー ) : ウィキペディア日本語版
ディスポーザー[ちょうおん]

ディスポーザー()とは、調理用の流し台の下部に接続している排水設備に直接取り付ける家電製品、生ゴミ粉砕機〔意匠分類定義カード(D5) 特許庁〕。
== 構造 ==

家庭用ディスポーザーは台所のシンク(→流し台)の下に設置し、水と一緒に生ゴミを流し粉砕させ、下水道に流下させる仕組みとなっている。装置としてはモーターと生ゴミ破砕処理室に分かれており、(11) に水道水と一緒に投入された生ゴミを高速回転するターンテーブル (33) で壁面に飛ばし、ターンテーブル周縁部についている固定式または可変式のハンマー (36) と壁面の固定刃 (41) で粉々に破砕して水道の流水で排出エルボ (35) から押し流すものである。
一般的に普及しているディスポーザーは連続投入方式といわれ、破砕機の電源スイッチは壁やシンクに埋め込まれた押しボタン式か床に設置されたペダル式となっており、使用時(生ゴミ発生時)に動作させ連続で生ゴミを投入処理できる。
なお安全性を考慮し上部の蓋を閉じないとスイッチが入らないようになっている蓋スイッチ式(バッチ・フィード式)製品もあり、主に分譲マンションで多く採用されている。
しかしながら、ディスポーザー内部にはむき出しの回転刃といったものはなく、投入物を遠心力で周囲の固定刃へ送り出すためのターンテーブルがあるのみのため、動作中に誤って手を突っ込むようなことがあっても指先がターンテーブルの平らな表面をこするだけで手が粉砕されるようなことはなく、安全性は比較的高い。また、スプーンやナイフなどの食器を落とし込んだまま動作した場合は過負荷保護装置が働き運転を停止する。
残飯や魚の骨・鳥の骨、小さな貝殻、野菜屑などほとんどの生ゴミは処理できるが、全般的に枝豆の殻、とうもろこしの髭の部分など繊維質の極端に強い食品は処理できない。またサザエ等の大きなの殻やスペアリブなど大きく硬いものなどは対応できない。この場合は、別途生ゴミとして排出する必要がある。製品によっては卵の殻、鳥の骨、小さな貝殻等は処理できない場合もある。
尚、ディスポーザー自体に排水トラップ機能は無く別途、排水管からあがってくる臭気、害虫予防として配管部材としてのトラップを使用する必要がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ディスポーザー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Garbage disposal unit 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.