|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 十 : [とお] 1. (num) 10 2. ten ・ 十六 : [じゅうろく] 【名詞】 1. 16 2. sixteen ・ 六 : [ろく] 1. (num) six ・ 六面体 : [ろくめんたい] (n) hexahedron ・ 面 : [めん] 1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page ・ 面体 : [めんてい] 【名詞】 1. face 2. looks
双四角錐反柱(そうしかくすいはんちゅう、gyroelongated square dipyramid)またはデルタ十六面体(デルタじゅうろくめんたい、sixteen-faced deltahedron)とは、デルタ多面体の一種で、反四角柱の2つの底面にそれぞれ正四角錐をつけた形で、17番目のジョンソンの立体である。 *構成面:正三角形16枚 *辺:24 *頂点:10 == 関連項目 == *デルタ多面体 *正三角形 *反角柱 *双角錐 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「双四角錐反柱」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gyroelongated square bipyramid 」があります。 スポンサード リンク
|