|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ドミトリ・ヤブロンスキー(Dmitry Yablonsky, 1962年 - )は、ロシアの指揮者・チェリスト。 母はピアニストでジュリアード音楽院教授のオクサナ・ヤブロンスカヤ、父はモスクワ放送交響楽団の首席オーボエ奏者という音楽一家に生まれる。6歳でモスクワ音楽院付属中央音楽学校に入学し、9歳の時にハイドンのチェロ協奏曲第1番でチェリストとしてデビューした。1977年からアメリカに移住し、ジュリアード音楽院、カーティス音楽学校及びイェール大学で学び、チェロをアルド・パリゾ、ザラ・ネルソヴァらに師事した。一方、イェール大学においては指揮法をオットー=ヴェルナー・ミュラー、ユーリ・シモノフらに学び、この分野にも興味を持つ。 チェリストとしては、スカラ座、コンセルトヘボウ、リンカーン・センター、カーネギー・ホールなどでの演奏経験がある。また、1990年にはローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団を指揮して指揮者デビュー。以降、モスクワ・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者、モスクワ交響楽団の首席客演指揮者を経験したのち、2002年からはロシア・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任している。 レコーディングに関しては、ナクソス・レーベルに、ロシア・フィルを指揮した多くの録音があり、ショスタコーヴィチ、チャイコフスキーなどのロシア音楽のみならず、日本人作曲家の作品集の録音も多く指揮している(安部幸明、伊福部昭、大澤壽人、早坂文雄、深井史郎など)。また、チェリストとしてもショスタコーヴィチのチェロ・ソナタ等の録音がある。 使用するチェロは、1726年製のフィリウス・アンドレア・グァルネリ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ドミトリ・ヤブロンスキー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Dmitry Yablonsky 」があります。 スポンサード リンク
|