|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラマ : [らま] 【名詞】 1. (1) (Dalai) Lama 2. (2) llama 3. (P), (n) (1) (Dalai) Lama/(2) llama
『ドラマ30』(ドラマサーティ)は、TBSなどJNN系列向けに月〜金曜の毎日(年末年始は除くが、祝日は放送)。13:30〜14:00(JST)に放送された昼の帯ドラマシリーズのタイトル。作品によってはハイビジョン制作や字幕放送も行った。100作目の「ナツコイ」の最終回(2008年8月29日)をもって「ドラマ30」としての放送は終了した。2008年9月1日からの「キッパリ!!」からは「ひるドラ」とシリーズ名を改めた。 == 概要 == 番組は毎日放送(MBS)の「妻そして女シリーズ」(13:30〜13:45)と中部日本放送(CBC)の「連続ドラマ」(13:45〜14:00)の2つの帯ドラマの枠が、視聴率で苦戦を強いられていることからCBCがMBSに統合を打診。1992年4月6日「いのちの現場から」(MBS制作)でスタートしたもので、この2局が交互(ほぼ2ヵ月ごと)に制作・放送していた。 制作・放送時期は、原則として偶数年度では4・5月期、8・9月期、12・1月期をMBSが、6・7月期、10・11月期、2・3月期をCBCが担当。奇数年度では偶数年とは逆に、4・5月期、8・9月期、12・1月期をCBCが、6・7月期、10・11月期、2・3月期をMBSが担当したが、2007年1月29日から4月13日までのCBC制作で放送された『キッパリ!』と4月16日から6月29日までのMBS制作で放送された『暖流』は各2か月半で放送された。それ以降はCBC(2007年7・8月、『こどもの事情』)→MBS(9・10月、『お・ばんざい!』)→CBC(11・12月、『熱血ニセ家族』)→MBS(2008年1・2月、『京都へおこしやす!』)→CBC(3〜6月、『みこん六姉妹2』と『ママの神様』)→MBS(7・8月、『ナツコイ』)の順番で担当した。 なお、MBSに関しては選抜高校野球の準決勝・決勝開催予定日は野球中継を優先して放送するため、放送日時を振り替えていた(通常は翌日の10:25〜10:55。金曜日の分は次週月曜日の同時刻。2006、2007〔岐阜代表が決勝進出したためCBCも同様。〕、2008〔沖縄代表が決勝進出したためRBCも同様。〕年度は全国放送と同日の時差放送(字幕放送あり)で16:30〜17:00に放送)。通常はJNN排他協定の関係で後日の振り替え放送はできないことになっているが、これは話数調整上の特例の措置であるため後日の振り替え放送が特別に認められていた。またJNN報道特別番組やオリンピック、日本選手権シリーズ(1993年まで全部デーゲーム)中継で当日の放送が出来なくなった場合も選抜高校野球と同様に後日全国ネットで振り替え放送を行った。振り替え放送の日や時間は時期によって異なっていたが、2008年の場合は翌日の10:25〜10:55に放送された。 基本的にはこの番組の前に放送される愛の劇場と同じくホームドラマ系統の作品が多いが、制作に当たっては両局のカラーが出ているのが特徴である。 ドラマのシーンでは、筆頭スポンサーであるP&Gの製品が置かれている場面が数多く見受けられる。P&Gは地域によって商品展開が異なるケースが多いため、制作キー局以外の地域では商品を差替えている〔そのため、同スポンサーに入る瞬間または同スポンサーが終わる瞬間に一瞬だけ制作キー局のCMが見えた。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ドラマ30」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|