翻訳と辞書
Words near each other
・ ニコル・フォーセット
・ ニコル・フラゴティエ
・ ニコル・ベルジェ
・ ニコル・ボベック
・ ニコル・マヒューズ
・ ニコル・マーケティング
・ ニコル・ライチョヴァー
・ ニコル・ラジコワ
・ ニコル・レーシング・ジャパン
・ ニコル・ワット
ニコル・ヴァイディソワ
・ ニコル・ヴェドレス
・ ニコル麻莉子
・ ニコレックス
・ ニコレッタ・エルミ
・ ニコレッタ・ブラスキ
・ ニコレット
・ ニコレット・シェリダン
・ ニコレット郡 (ミネソタ州)
・ ニコロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニコル・ヴァイディソワ : ミニ英和和英辞書
ニコル・ヴァイディソワ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ニコル・ヴァイディソワ ( リダイレクト:ニコル・バイディソバ ) : ウィキペディア日本語版
ニコル・バイディソバ

ニコル・バイディソバNicole Vaidišová, 1989年4月23日 - )は、チェコの女子プロテニス選手。両親の仕事の関係で、ドイツニュルンベルクに生まれる。WTAツアーでシングルス6勝を挙げている(ダブルス優勝はない)。身長183cm、体重63kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。長身とルックスを兼ね備え、プレースタイルもよく似ていることから“シャラポワ2世”と呼ばれることがある。
== 来歴 ==
バイディソバは母親の手ほどきで6歳からテニスを始め、2004年に15歳で女子テニス国別対抗戦・フェドカップチェコ代表選手となった。同年の全米オープン4大大会にデビューした時、予選3試合を勝ち上がって本戦に進出したが、本戦1回戦で第1シードのジュスティーヌ・エナン=アーデンに敗れた。2005年度の4大大会成績は、全豪オープンが3回戦、全仏オープンが2回戦、ウィンブルドンが3回戦、2度目の全米オープンが4回戦進出となる。2005年のフェドカップ「ワールドグループ第2部」(最上位の「ワールドグループ」8ヶ国の下位に位置する、次の8ヶ国のグループ) では、4月23日・24日の1回戦でチェコ日本が対戦し、チェコが「3勝2敗」で日本を破った。4月23日に16歳の誕生日を迎えたばかりのバイディソバは、フェド杯デビューでいきなりシングルスに起用された中村藍子を 6-3, 6-1 で破ったが、エースの森上亜希子には 3-6, 2-6 で敗れている。10月には「韓国オープン」と日本の「ジャパン・オープン」で2週連続優勝を遂げた。このジャパン・オープンの決勝では、対戦相手のタチアナ・ゴロビンフランス)が第2セットの途中で棄権してしまった。
2006年度の4大大会で、ニコル・バイディソバは全豪オープン全仏オープンの2大会連続でアメリ・モレスモと4回戦で当たった。全豪オープンでは 1-6, 1-6 で完敗したが、全仏オープンでは地元フランスの大会で初の第1シードとなったモレスモを 6-7, 6-1, 6-2 で破り、地元声援の壁を打ち破った。続く準々決勝でもビーナス・ウィリアムズに勝ったが、初めての準決勝では2004年全米オープン優勝者のスベトラーナ・クズネツォワに 7-5, 6-7, 2-6 で逆転負けした。全仏オープン後の4大大会成績は、ウィンブルドンでは4回戦で李娜中国)に 6-4, 1-6, 3-6 の逆転で敗れ、全米オープンは3回戦でエレナ・ヤンコビッチセルビア)に敗れた。
2007年全豪オープンで、バイディソバは第10シードから自身2度目の4大大会準決勝に勝ち進んだが、過去にこの大会で2003年2005年と2度の優勝経験を持つセリーナ・ウィリアムズに 6-7, 4-6 で敗れた。この年はウィンブルドンで初のベスト8進出がある。バイディソバは4回戦で大会前年優勝者のアメリ・モレスモを破ったが、続く準々決勝でアナ・イバノビッチセルビア)に 6-4, 2-6, 5-7 で逆転負けした。2008年はウィンブルドンで2年連続のベスト8に入ったが、準々決勝で鄭潔中国)に 2-6, 7-5, 1-6 で敗れ、(2年前の4回戦と同じように)中国人選手に道を阻まれた。
2010年3月、ランキングが100位以下に落ちて低迷していたバイディソバは、ラデク・ステパネクとの結婚と20歳の若さでの引退を発表した。2010年7月に挙式したが2013年に離婚した。
バイディソバは2014年9月に4年ぶりの現役復帰をしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニコル・バイディソバ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.