翻訳と辞書
Words near each other
・ ニュースきっちん
・ ニュースこまち
・ ニュースしずおか845
・ ニュースで英会話
・ ニュースで英会話プラス
・ ニュースとくしま610
・ ニュースなあいつ
・ ニュースなっとく福岡
・ ニュースなら610
・ ニュースな日曜日
ニュースな晩餐会
・ ニュースにだまされるな
・ ニュースにだまされるな!
・ ニュースに挑戦!あなたの常識
・ ニュースの天才
・ ニュースの女
・ ニュースの女王決定戦
・ ニュースの巨人
・ ニュースの森
・ ニュースの森 TBC


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ニュースな晩餐会 : ミニ英和和英辞書
ニュースな晩餐会[ざわつく うぃーくえんどてぃーヴぃー にゅーすなばんさんかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ばん]
  1. (n-adv,n-t) evening 
晩餐 : [ばんさん]
 (n) dinner
晩餐会 : [ばんさんかい]
 (n) dinner party
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

ニュースな晩餐会 : ウィキペディア日本語版
ニュースな晩餐会[ざわつく うぃーくえんどてぃーヴぃー にゅーすなばんさんかい]

ザワつく!?ウィークエンドTV ニュースな晩餐会』(ザワつく ウィークエンドティーヴィー ニュースなばんさんかい)は、フジテレビ系列2014年10月26日から2015年8月9日まで毎週日曜日の19:58 - 20:54(JST)に放送されていた情報バラエティ番組
フジテレビの日曜20時枠で情報番組が放送されるのは、1988年4月 - 9月放送の『ニュースバスターズ』以来、実に26年半振り。また田中みな実TBS退社後フリーアナウンサーとして初のレギュラー番組でもある。
スタート当初から2015年3月8日までの番組タイトルは『ニュースな晩餐会』だったが、2015年4月19日からは『ザワつく!?ウィークエンドTV ニュースな晩餐会』(通称『ザワつく!?TV』)と改題リニューアルした。
== 概要 ==

最近巷にあふれる様々なニュースを「メインディッシュ」にし、本当に興味を持てる話題を特にクローズアップして、他の報道番組とは違った、番組独自の角度からその問題点について、有識者による「晩餐会」(討論)を展開する。出演する有識者はその道の専門家のほか、俳優、文化人、外人タレント、おネエ系タレントなど幅広い分野から招かれる。
2015年3月8日放送で、食品工場を舞台にしたストーカー事件と社内いじめを取り上げた際に、再現ドラマでいじめの首謀者でストーカー行為を指示したとされた女性が事実無根の放送で名誉を傷つけられたとして、放送倫理・番組向上機構(BPO)に人権侵害としての申し立てがあった。2016年2月15日、BPOは、「人権侵害があった」として、委員会の決定内容を放送し、再発防止に努めるようフジテレビに勧告した。
2015年4月19日放送分からは『ザワつく!?ウィークエンドTV ニュースな晩餐会』として大幅リニューアルされる。
視聴率は開始当初から低迷が続いており、また番組自体は初回から2014年12月7日放送分までは毎週放送されたものの、その後は19:00または19:58からの2時間&3時間特番のため度々休止されている。
2015年8月9日の放送を最後に、『FIVBワールドカップバレーボール2015』中継などの特番で休止が続き、同年10月4日より、日曜19:00からの3時間枠をレギュラー番組として単発枠『日曜ファミリア』を新設することが決まったため、本番組は2015年8月9日をもって打ち切られた形とされているが、フジテレビの公式サイトでは、「放送終了」とは記されず、調整中となっている〔バックナンバー 2015年8月 日刊合同通信 2015年8月19日閲覧。〕〔フジ日曜ゴールデン3番組終了 3時間の大型枠で日テレの牙城崩す スポニチアネックス 2015年9月3日閲覧。〕。なお、司会の田中は、2015年10月から加藤浩次と司会を務める新番組『巷のリアルTV カミングアウト!』を金曜19時台で開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ニュースな晩餐会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.