翻訳と辞書
Words near each other
・ ハム音
・ ハム駅
・ ハム(ヴェストファーレン)駅
・ ハメ
・ ハメス・ロドリゲス
・ ハメダン
・ ハメット
・ ハメット (映画)
・ ハメットの置換基定数
・ ハメットの酸性度関数
ハメット則
・ ハメット定数
・ ハメット式
・ ハメット賞
・ ハメッド・ハッダディ
・ ハメツ
・ ハメネイ
・ ハメネイ師
・ ハメハメハ
・ ハメハメハ大王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハメット則 : ミニ英和和英辞書
ハメット則[はめっとそく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ハメット則 : ウィキペディア日本語版
ハメット則[はめっとそく]

ハメット則(ハメットそく,Hammett equation)とは、安息香酸および置換安息香酸の置換基の違いによる反応速度の比を算出したものが、「ハメットの置換基定数」と一次関数の比になること〔IUPAC Gold Book - Hammett equation (Hammett relation) 〕。米国の物理化学者ルイス・ハメットによって提唱された。
置換安息香酸の酸解離平衡定数における置換基の効果を数値で表したものをハメットの置換基定数と呼び、置換基の電子求引性および電子供与性の強度を示すパラメーターとなる。これは安息香酸からプロトンが脱離してカルボン酸イオンとなった状態の安定性が、カルボキシル基上の負電荷をどの程度非局在化できるかにかかっているためである。すなわち、電子求引性の置換基のついた安息香酸の方がベンゼン環上の電子を電子求引性の置換基にまで非局在化することができるために p''K''a がより小さく(つまり酸性度が強く)なる。ハメットの置換基定数は具体的には無置換の安息香酸の p''K''a から置換安息香酸の p''K''a を引くことで算出される。
また、安息香酸に対する反応性と置換安息香酸に対する反応性の違いは主に置換基の違いによる電子状態の違いなので、2つの反応速度の比はハメットの置換基定数に対して一次の関数となり、これをハメット則と呼ぶ。ただし、立体障害溶媒効果などを顕著に受ける場合には必ずしもハメット則は満たさない。
==関連項目==

*有機電子論

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハメット則」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.