翻訳と辞書
Words near each other
・ ハリファ・アイル
・ ハリファ・ビン・ザイド・アル・ナハヤン
・ ハリファ・ビン・ザイド・ナハヤン
・ ハリファ・ビン・ザイド・ビン・スルタン・アル・ナハヤン
・ ハリファ国際スタジアム
・ ハリフグ
・ ハリブキ
・ ハリブトシリアゲアリ
・ ハリプンチャイ
・ ハリプンチャイ国立博物館
ハリプンチャイ王国
・ ハリプンチャヤ王国
・ ハリボテ
・ ハリボー
・ ハリボーグ
・ ハリボー社
・ ハリポタ
・ ハリマウ・ムダ
・ ハリマオ
・ ハリマオ (映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ハリプンチャイ王国 : ミニ英和和英辞書
ハリプンチャイ王国[はりぶんじゃや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王国 : [おうこく]
 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

ハリプンチャイ王国 : ウィキペディア日本語版
ハリプンチャイ王国[はりぶんじゃや]
ハリプンチャイ王国ハリブンジャヤ王国とも)は今のタイ王国ランプーン県にあったモン族の王国。
==歴史==
ハリプンチャイ王国に関してはパーリ語で書かれた『ジナカーラマーリー』や『チャーマデヴィーヴァムサー』など多くの年代記があり頻繁に言及されているが、非常に史実に乏しいとされ、実体は大きく謎に包まれている。それらの年代記によれば、と呼ばれる姫が当時モン族のドヴァーラヴァティー王国が治める(ラヴァプラ、ラヴォープラとも、現在のロッブリー)にいたが、彼女の父がこの姫をラムプーンに送って来たことによって661年国が成立した。しかしながら、実際このあたりに国が建ったのは750年あたりだとされる。
950年ごろ王統史の言う「野蛮人の王」がラヴォー王国を占領したことにより、モン族勢力の中心がハリプンチャイに移ることになった。後、1005年から1022年ごろまでラヴォー王国はクメールの王の占領を受ける。ハリプンチャイはこの後ラヴォー王国を再びモン族勢力下に取り戻そうとして、クメールとの間に何度も争いが起こった。
1010年、ハリプンチャイはラヴォー王国に軍を送り攻撃を開始した。この戦いは十年も長引いた末、マレー半島ナコーンシータンマラートのクメール人の王が船で援軍を派遣したことによりハリプンチャイの軍は敗走した。それから3年後の1023年にはクメール王、カムボジャラージャ(一説にスーリヤヴァルマン1世)の軍隊がラムプーンに派遣され、ハリプンチャイは攻撃に遭った。
1050年、ラムプーンにコレラが発生し6年間流行し続けた。これによりモン族の一部は下ビルマのハンターワディーペグー)やの首都モッタマへ移動、その隙をつくようにタイ族をはじめとする異民族の進入が増え始めた。1090年ごろには異民族によるクーデターも起こっている。
1130年にかけてハリプンチャイ王、アーディッタは再びラヴォー王国に侵攻した。この戦争ではクメール側が敗走し一時的にラヴォー王国がモン族側の勢力に入った。1150年、後にクメール勢力がラヴォー王国を取り戻したが、この後、ラヴォー王国はハリプンチャイの影響を受けクメールから離反する動きを見せ、1155年北宋に使節を送り独立国としての承認を受けた。
その後13世紀初頭までにはランプーンを中心に寺院など建築物の建設が頻繁に行われ黄金期を迎えたが、1281年にはコレラの発生以降進入を続けていたタイ族の一派であるのマンラーイ王がランプーンを攻撃しラーンナー王朝を建設したことにより、ハリンプチャイ王国は壊滅した。この後にはモン族の中心はペグーに移ることになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ハリプンチャイ王国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.