翻訳と辞書
Words near each other
・ バンワ県
・ バンヴァ
・ バンヴィル
・ バンヴェニスト
・ バン・B
・ バン・アレン帯
・ バン・キムン
・ バン・クライバーン
・ バン・クライバーン国際ピアノコンクール
・ バン・グゥ
バン・ジェイコブソン
・ バン・ジョンソン
・ バン・スウォン
・ バン・ダム
・ バン・ダルガン国立公園
・ バン・チアン遺跡
・ バン・テヒュン
・ バン・テヒョン
・ バン・デ・グラフ起電機
・ バン・ドン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バン・ジェイコブソン : ウィキペディア日本語版
バン・ジェイコブソン

バン・ジェイコブソン(''Van Jacobson'')はアメリカ計算機科学者で、TCP/IPネットワークの性能向上と規模拡大への貢献で知られている〔2001 SIGCOMM Award for Lifetime Achievement to Van Jacobson "for contributions to protocol architecture and congestion control."〕。
今日のインターネットの技術的基盤であるTCP/IPプロトコルスタックの主要な貢献者の1人〔"Van Jacobson Biography" , IEEE Global History Network, accessed 31 March 2012〕。
TCP/IPフロー制御アルゴリズム()の再設計を行い〔"Congestion avoidance and control" , Van Jacobson, ''Proceedings of SIGCOMM ’88'', Stanford, CA, Aug. 1988, ACM〕〔"Congestion avoidance and control" , Van Jacobson, ACM SIGCOMM Computer Communication Review - Special twenty-fifth anniversary issue, Highlights from 25 years of the Computer Communication Review, Volume 25 Issue 1, Jan. 1995, pp.157-187〕、輻輳にうまく対処できるようになったことで1980年代末から1990年代初めにかけてのインターネットが崩壊を免れたと言われている〔"Van Jacobson: 2002 IEEE Koji Kobayashi Computers and Communications Award Recipient" , IEEE web site〕。
また、RFC 1144: ''Compressing TCP/IP Headers for Low-Speed Serial Links'' で記述されているTCP/IPヘッダ圧縮プロトコルの設計でも知られており、それを「VJ(バン・ジェイコブソン)圧縮」とも呼ぶ。さらに traceroutetcpdump、pathchar といった広く使われているネットワーク診断ツールも開発した。IPマルチキャストの実験的バックボーンである :en:Mbone の開発ではリーダーを務め〔""Building the Internet's MBone: LBL's Van Jacobson a Principal Architect" , Jeffrey Kahn, Lawrence Berkeley National Laboratory, 9 December 1994〕、ビデオ会議ツール vic〔"vic - Video Conferencing Tool" , web page at Lawrence Berkeley National Laboratory〕、音声会議ツール vat〔"vat - LBL Audio Conferencing Tool" , web page at Lawrence Berkeley National Laboratory〕、ホワイトボードツール wb〔"wb - LBNL Whiteboard Tool" , web page at Lawrence Berkeley National Laboratory〕 といったマルチメディアツール群の開発も指揮した。
その功績により、2001年には ACM 〔、2003年には IEEE〔を受賞し、2006年には全米技術アカデミー会員に選ばれた〔"Mr. Van Jacobson" , Members Directory, National Academy of Engineering〕。
2006年1月、Linux.conf.au にて新たなネットワーク性能向上のアイデア ''network channels'' を披露した〔"Speeding up Networking" , Van Jacobson and Bob Felderman, Linux.conf.au 2006, Dunedin, NZ〕。
2006年8月、パロアルト研究所のリサーチフェローとなった。また、隣接するゼロックスの複合施設にある Packet Design の主任科学者を務めている〔Packet Design 〕。それ以前はシスコシステムズで主任科学者を務め、ローレンス・バークレー国立研究所ではネットワーク研究部門のグループリーダーを務めていた。
パロアルト研究所では主に Content-centric networking について研究しており、2006年8月の Google Tech Talks でもそれについてアイデアを議論していた〔"A New Way to look at Networking" , Van Jacobson, Google Tech Talk, 30 August 2006, YouTube Video〕。
2012年、インターネット協会によりに選ばれた〔2012 Inductees , Internet Hall of Fame website. Last accessed April 24, 2012〕。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バン・ジェイコブソン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.