翻訳と辞書
Words near each other
・ バーナード・ローズ
・ バーナード・ワイズマン
・ バーナード・ヴォネガット
・ バーナード嬢曰く。
・ バーナード彗星
・ バーナード星
・ バーナード第2彗星
・ バーナーワーク
・ バーナー族
・ バーニ
バーニア
・ バーニア600
・ バーニアスラスタ
・ バーニア制御
・ バーニィ
・ バーニス・P・ビショップ博物館
・ バーニス・P・ビショップ美術館
・ バーニス・ペトキア
・ バーニス・マディガン
・ バーニス・リウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

バーニア : ミニ英和和英辞書
バーニア[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

バーニア ( リダイレクト:バーニヤ ) : ウィキペディア日本語版
バーニヤ[ちょうおん]
バーニヤ副尺遊尺遊標バーニアバーニヤスケール、''Vernier Scale'')は、ノギス等に付随し、最小目盛以下の数値を読取る補助をするもの。フランス数学者ピエール・ヴェルニエ(Pierre Vernier, 1580-1637)による発明とされ、名称はその名の英語読みに由来する。
転じて、英語では機械工学用語で補助装置の事を vernier と言う。また、微動・微調用に用いられることから、ロケット宇宙船の姿勢制御用の補助エンジンもバーニヤ(あるいはバーニヤスラスタエンジン、バーニヤエンジン、バーニアスラスタ)と呼ばれる。
== 副尺 ==

多くの場合、主尺(メインスケール)の 9/10 あるいは 19/20 の間隔で目盛が振られており、測定点にバーニヤの 0 点を合せて主尺の目盛とバーニヤの目盛が一致した場所を読取ることによって 1/10 あるいは 1/20 の単位測定するものである。
通信機測定器の微動ダイヤル機構で、目盛に副尺がついたものをバーニヤダイアルという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「バーニヤ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.